【コタセラシャンプーは廃番?】頭皮改善は「スパ」シリーズで抜け毛・育毛効果を

スポンサーリンク

頭皮環境の改善、育毛薄毛の改善目的として、「コタセラシャンプー」「コタセラトリートメント」を愛用されている方も多いと思います。

ドラックストなどの市販では販売されておらず、サロン専用での取り扱いなので、もし「生産終了」や「廃番」となったらどうしよう・・・と感じた事はないでしょうか。

一般の商品でもよくありますよね。

今度も買おうと思っていたら、店頭に無く廃番になっていたり。

あれって本当にショックですよね。

実際、コタセラシリーズも生産終了となり、ネーミングが似ているものの「コタセラスパ」シリーズとなっていた時には、これって同じモノ?と少々不安になりました。

確認したら、コタセラシリーズのご利益を受け継いでグレードアップしたものでした。

ほっと一安心ですね。

どんな成分が追加されたのか、育毛効果に少しでもいい方法なども含めてまとめてみました。

髪質改善は大切ですが、健康な頭皮環境があってこそです。

頭皮環境が不健康で、抜け毛や薄毛トラブルになってしまうと、髪質改善どころではありません。

しっかり頭皮改善をしていきましょう!

 

 

【コタセラシャンプーは廃番?】頭皮改善は「スパ」シリーズで抜け毛・育毛効果を

振り返ると、私はコタセラシリーズを使ってもう何年も経ちます。

自分の場合、市販のシャンプーを使っていた頃、頭皮の乾燥がやたらとひどく、ツッパリ感がやたらとひどく感じる時期がありました。

しかも、頭皮が粉っぽいというか、フケじゃないけど頭皮がカサカサっぽいんですね。

その頃あたりから、他人から「薄毛になってきているのではないか?」と指摘され始め、ショックを覚えています。

鏡、窓ガラスなど映るものがなんとなく気になりました。

そんな愛用していたコタセラシリーズが生産終了と知った時「ガーン!!」と頭を抱えたものです。

頭を抱えた時に、何本か毛が抜けた記憶があります。

でも、「コタセラスパシリーズ」が新たに後継品としてラインナップされているということを知ると、ホッと一安心でした。

 

■旧製品から新製品へ変わったアイテム

コタセラシリーズ(生産終了) コタセラスパシリーズ(後継商品)
コタセラ シャンプー  ⇒ コタセラスパ シャンプー
コタセラ トリートメント  ⇒ コタセラスパ トリートメント

 

グレードアップした内容は下記の通り。

 

「コタセラスパ」シリーズのグレードアップした成分は?

 

「コタセラシリーズ」は「コタセラ スパ シリーズ」へと進化を遂げています。

新アイテムは、旧アイテムの性能をそのまま引き継ぎ、さらに頭皮への保湿力、補修力を向上させているのが特徴です。

 

アイテム 追加された成分や特徴
コタセラスパ シャンプー ・コタセラシャンプーの内容成分をベースに「ヒアルロン酸」「コラーゲン」を配合。

・頭皮の潤いをさらに保つ性能が期待される。

・乾燥肌やデリケートな頭皮の方におすすめ。

コタセラスパ トリートメント ・コタセラトリートメントの内容成分をベースに、「ヒアルロン酸」、「コラーゲン」、「セラミドⅡ」を配合。

・セラミドⅡは頭皮を乾燥から守るバリア機能をさらにアップさせる効果が期待される。

 

お肌のシワやハリの改善に、よくヒアルロン酸やコラーゲンというキーワードを聞きますよね。

人間の皮膚は1枚でできていますし、頭皮もその一部。

皮膚にとって嬉しい成分が追加配合されているのがありがたいですね。

私にとっては、頭皮の潤い、特に乾燥がより改善されるように商品開発された部分がとても嬉しく感じます。

 

 

 

シャンプーで頭皮ゴシゴシ洗いは控えよう!

 

旧製品のグレードアップ版の「コタセラスパシャンプー」。

頭皮に優しい良いシャンプーだから、しっかりゴシゴシ洗うぞー!という意気込みはいいと思いますが、ゴシゴシ洗いはやめた方が良いです。

というか、やめよう!

頭皮の毛穴に詰まった皮脂は周辺に炎症を起こしやすいので、抜け毛の原因になることは間違いないです。

とは言ってもゴシゴシすると、爪で頭皮を引っ掻いてしまい、皮膚を傷つけてしまう危険があります。そうなると元も子もありません。

以前、シャンプーの正しいやり方について、テレビ放送されていました。

教えてくれたのは、天皇陛下の理髪師として御理髪掛を10年担当された「大場 隆吉」さん。

 

ポイントは以下の4つ。

  • シャンプー前の予洗い
  • シャンプーの付け方
  • すすぎの時間
  • ドライヤーの仕方

 

この中でも一番大切だなと感じたのは、「シャンプー前の予洗い」

これだけで、7割近くの汚れを落とすことができるのだから驚きです。

39度前後のお湯で、約3分を目安に、シャワーの水圧で汚れをしっかり落とすことがポイントとのことです。

関連 リファシャワーヘッド【ReFaファインバブルs】の口コミや効果・評価は?

<PR>毎日のシャワーがエステタイム!ミラブル plusはこちら

 

当然、シャンプーはゴシゴシではなく、果物の桃を触る優しい感覚で頭皮マッサージしながら皮脂を取り除くイメージです。

爪を立てて頭皮を傷つけないように心がけたいものです。

その時の放送内容は「髪」に関するテーマだったので、興味がありまとめてみました。

詳細は下記の記事を見てみてください!

抜け毛薄毛白髪による冬老けを防げ!改善方法は○○だった!

抜け毛薄毛白髪による冬老けを防げ!改善方法は○○だった!「教えてもらう前と後「冬老けを防げ!白髪&抜け毛㊙改善SP★新スゴい道の駅」2018年11月13日放送
白髪や抜け毛の予防対策の特集をテレビでしていました。 白髪の悩みも多いかもしれないけど、やっぱり抜け毛による「薄毛やハゲ」への心配は、男性だけではなく女性にも当てはまります。 ちなみに番組名は下記の通りです。 教え...

 

また、行きつけの美容師さんも言っていますが、「シャンプーに頭皮マッサージやヘッドスパをしてあげると血行も良くなり効果的ですよ」と。

ちなみに、自宅でシャンプーの時にできるヘッドスパ家電は、下記のようなタイプのものが防水仕様になっていてオススメです。

記事も含めてご参考になればと思います。

 

 

【ヘッドスパは自宅で!】まるでサロン級の市販家電おすすめ3選!薄毛やストレス疲れの頭皮に

【ヘッドスパは自宅で!】まるでサロン級の市販家電おすすめ3選!薄毛やストレス疲れの頭皮に
美容室などでヘッドスパや頭皮クレンジングなどのマッサージを受けることってありますか? 美容師さんの慣れた手つきでマッサージしてくれると、とても気持ちよくて癒されますね。 最高のサロン施術の一時です。 普段PC作業な...

【リファグレイスヘッドスパ】口コミや感想・特徴は?|薄毛や小顔・リフトアップに効果

【リファグレイスヘッドスパ】口コミや感想・特徴は?|薄毛や小顔・リフトアップに効果
【リファグレイスヘッドスパ((ReFa GRACE HEAD SPA))】の口コミや感想などについてまとめていきます。 さて、カチカチ頭皮になっていませんか? 頭皮がカチカチにコリ固まっていると血行が悪くなり薄毛の原因な...

 

★COTA公式サイト ⇒ コタセラスパシリーズの詳細

 

 

 

  • ショートヘアの場合:ティースプーン1.5~2杯程度を目安
  • ロングヘアーの場合:ティースプーン3~4杯程度を目安

 

コタセラスパ シャンプーだけではなく「スパトリートメント」も使おう

 

女性の場合、シャンプーとトリートメントはセットで使用されている方も多いと思います。

でも、男性の中にはシャンプーだけで終わっている人も多いのではないかと感じます。

それはとてももったいないと思います。

トリートメントは、髪の内部から浸透し補修・髪質改善をしてくれる役目があります。

ダメージヘアのキューティクルを改善し、サラサラな潤いあるヘアーとなり、スタイリングもしやすくなるわけです。

また、「コタセラスパトリートメント」もバージョンアップされており、頭皮を乾燥から守るバリア機能をさらにアップされる成分が配合されてるため、シャンプーとトリートメントのセットで育毛環境を整えてあげるのがベストと言えます。

 

ちなみ、春や秋の花粉シーズンでくしゃみや頭皮の痒みなど、不快な思いをされている方は多いです。

花粉が付着しやすい部分は、以外にも「髪の毛」です。

キューティクルが剥がれたダメージヘアだと、花粉の形状的にキューティクルにとても引っ掛かりやすくなります。

また、髪が乾燥していて静電気が帯びた状態も、花粉がより付着しやすくなります。

結局、花粉を持ち運び、目や口に付着し痒くなったり、頭皮に花粉が付いたりすると余計に痒くなってしまう原因になるわけですね。

頭皮の改善および、髪質の改善をしてあげることで、色んな面で改善されるメリットがあります。

詳細は下記の記事でご紹介しています。ご参考にしてみてください。

 

【花粉対策】髪の毛につく花粉は見落としがち!かゆい・パサパサ原因に!おすすめシャンプー

【花粉対策】髪の毛につく花粉は見落としがち!かゆい・パサパサ原因に!おすすめシャンプー情報
春は活動のシーズンで、新たなスタートや出会いがある季節です。 しかし、悩ましいのが「花粉シーズン」でもあります。 集中力の低下や行動の妨げにもなりますよね。 もちろん春だけではなく、秋シーズンにも花粉で悩まされてい...

【花粉症】くしゃみを止める方法は?つらい花粉対策のおすすめ家電7選も!

【花粉症】くしゃみを止める方法は?つらい花粉対策のおすすめ家電7選も!
春や秋は辛い花粉シーズンですよね。(もはや年中かもしれませんが) 花粉の影響でクシャミが止まらない人も多いのではないでしょうか。 掃除をした時などもくしゃみは出ますよね。 基本、くしゃみは、鼻粘膜に細菌やウイルスが...

 

 

★COTA公式サイト ⇒ コタセラスパシリーズの詳細

 

 

  • ショートヘアの場合:ティースプーン2杯程度を目安
  • ロングヘアーの場合:ティースプーン4杯程度を目安

 

育毛促進には「コタセラスパ スキャルプローション」で頭皮マッサージも

 

シャンプー&トリートメントのセットはもちろんですが、より発毛、育毛効果を高めるためには、コタセラスパシリーズの「スキャルプローション」も併用することをオススメします。

3つの有効成分「ニンジンエキス」「酢酸トコフェロール」「甘草由来エキス」が毛根を活性化し、育毛を促し、頭皮コンディションを整え健やかに保つ働きをさせます。

綺麗になった頭皮に、たっぷり栄養を与えてあげることも大切な要素ですからね。

勢いの良いスプレータイプなので、頭皮の近くでワンプッシュするとダイレクトに頭皮に届きますので、無駄に消耗することも少なく、コスパ的にも適切だと感じています。

 

個人的に、育毛を考えているのであれば、この3点セットは外せないと考えます。

育毛剤もドラックストアや通販を見てみると、山ほど種類が出てきます。

幾つか試したことがあります。

中には、育毛剤を塗布すると、頭皮がジンジンして痒くなって中止した育毛剤もありました。

いかにも効きそうなパッケージだったのですが、自身の体質が合わなかったのでしょう。

私の意見としては、コタセラスパシャンプーやトリートメント使っているのであれば、迷わず同じシリーズを使うべきだと思っています。

実際、私はこの3点を使っていますが、頭皮トラブルはないです。

むしろ、冒頭で書いた通り、頭皮がツッパル感じや粉っぽい症状は改善され、髪はちゃんとフサフサしています。(私には合っていたと感じます)

 

薄毛を指摘されてからでは遅いです。

毛がある早め早めのうちに、対策をしていきましょう!

 

★COTA公式サイト ⇒ コタセラスパシリーズの詳細

 

 

 

【コタセラシャンプーは廃番?】頭皮改善は「スパ」シリーズで抜け毛・育毛効果を|まとめ

 

以上が、育毛・発毛効果に期待が寄せられるサロン専用のコタセラスパシリーズのアイテムとなりました。

製造過程や成分での安全性に強いこだわりを持つコタなので、今回ご紹介したシャンプー、トリートメント、ローションの3点セットを使って頭皮改善、育毛への相乗効果を実感できることを願っています!

 

 

<PR>毎日のシャワーがエステタイム!ミラブル plusはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました