暑い夏シーズンの脇汗を止めるには制汗剤が欠かせない!という人は多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
ワイシャツやブラウスの脇が汗でビッショリで汗臭漂うと嫌ですからね・・・。
夏シーズンはもちろんのこと、オフィスワークでは冬の暖房シーズンでも脇汗が気になることが多いので、オールシーズンで対策をしていきましょう!
オススメ制汗剤アイテムなどをピックアップしてみました。
また、中には制汗剤はあまり使わない方がいいという意見も見かけます。
一体どんな理由があって使わない方がいいのか、個人的に気になったので調べてみましたので、参考にしていただければ幸いです。
関連 【ボディソープ】加齢臭や脇汗などの体臭対策におすすめ市販アイテムなど
関連 【脇汗が服につかない方法】脇汗パッド・シート直張りおすすめアイテム|口コミも
脇汗止めるには制汗剤!でも、あまり使わない方がいい?上手く使って脇汗・ワキガ対策を!
いきなりですけど、水色のブラウスって脇汗で濡れると色が目立ちますよね・・・。
夏の炎天下の日、倉庫に書類を取りに行った女性社員がいたのですが、中々帰ってこず、バテバテの様子で事務所に戻ってきました。「もう暑くてダメですぅ・・・」と。
水色のブラウスを着ており、脇汗がにじんていたのを覚えています。
水色は涼し気なカラーですけど、汗で濡れるとちょっと恥ずかしい色なのかもしれません。
もし着るなら羽織るものを1枚持参しておくのも良いかもしれませんね。
また、制汗剤を上手に使って汗ジミ対策をしていきましょう!
制汗剤にはどんな種類がある?
ドラックストアに行くと制汗剤は色々ラインナップされていますが、大きく分けると下記のようなアイテムに分かれるのではないでしょうか。
- ロール・スティックタイプ
- スプレータイプ
ロール・スティックタイプ
主な使用部位は「脇」。
ロール・スティックタイプは何といっても手を汚さずに直接脇にヌリヌリできるのがいいですよね。
気になるベタツキもほとんどなく、速乾性もあってサラサラした仕上がりになるので汗をかくシーズンには1本持ち運びしたくなるアイテムです。
ちなみに、私は男性ですけどワキ毛処理をしているのでツルツルです。
もしワキ毛がある場合は、毛が少々ベタつくかもしれないです。
なので、ワキ毛はこの機会にスッキリ脱毛したら如何でしょうか?
関連 【ヤーマン脱毛器】レイボーテ rフラッシュダブル口コミや特徴|plusやハイパー・goも
関連 【家庭用脱毛器】髭・VIOのムダ毛処理はめんどくさい!おすすめ光美容器ケノンなど
スプレータイプ
主な使用部位は「全身」。
スプレータイプのメリットとしては何といっても広範囲に一気に吹きかけることができる点。
脇はもちろん、胸や背中、腰回りなど手が届きにくい部分にもシュッと簡単にケアすることができるので便利です。
広範囲の汗ジミ対策をしたいならスプレータイプがいいかもしれませんね。
関連 【顔汗を止める】市販クリームや制汗剤!顔の脂がすごい女子高校生~40代におすすめ
肌に合う成分が確認してから使おう!
制汗剤に限らずですが、スキンケアアイテムは色んな種類があるので、自分の肌に合う・合わないはあります。
自分も経験あります。
制汗剤ではないですけど、とある育毛剤を使ったところ頭皮がジンジン熱くて、だんだんかゆくなるんですよね。
効いている証かもしれない・・・と思いしばらく続けてみましたが、かゆみが増している感じがしました。
お客様サポートで聞いてみると、「控えてください」と言われました。
なんか変だな~と感じたら立ち止まった方が良いです。
変にかぶれたりしたら治るのに時間がかかったりするので、シーズンが台無しです。
まずは目立たない部位にパッチテストしてから使っていきましょう!
迷ったら、無香料タイプがオススメ
制汗剤の中には、ほんのり香料入りのタイプもあります。
それはそれでほのかに香っていいと思いますが、汗臭の臭いを香料で消そうとすると逆に臭いが混じりあって臭くなるケースもありますので、迷ったら無難に無香料を選びましょう。
整髪料や香水を使う方なら尚更、無香料を選んだほうが良さそうですね。
関連 香水はほのかに香らせるのがオシャレ!すれ違いざまにいい香りのおすすめフレグランス
制汗剤ってあまり使わない方がいいの?
制汗剤はあまり使わない方がいいという意見もチラホラ見かけるのですが、何なのでしょうね。
暑い夏シーズンに制汗剤ナシで過ごせますか?
私は男性ですけどムリですね。
どんな心配事があるのか調べてみました。
美容クリニックの「ゴリラクリニック」のページを見てみると、「制汗剤を使って脇汗を抑えても健康上の問題はありませんが、皮膚の状態には注意しましょう!」と書かれております。
制汗剤には塩化アルミニウムが含まれていることが多く、場合によっては皮膚の炎症を引き起こすことがあります。皮膚が赤い、痒いなどの症状があった場合はただちに使用をやめ、医師の診察を受けることをお勧めします。
引用:ゴリラクリニックより
考えてみれば汗をかくことで体温調整を行っているわけで、それを薬品で止めるわけだから、成分が合わなければ先の例じゃないですけど肌トラブルの原因につながります。
違うアイテムにチャレンジする場合などは、目立たない部位から使っていきましょう!
また、美容外科・美容整形なら湘南美容クリニックさんのページを見ていると、制汗剤の多用が皮膚の乾燥を悪化させることがあるので注意しましょうという説明があります。
脇の皮膚を保湿するケアをした後で制汗剤をたっぷりと塗るといった行為は、せっかくの保湿効果を打ち消してしまうことになるとのこと。
そればかりか、汗の出口をふさいで皮膚の乾燥や肌荒れなどを引き起こすリスクさえあるようなので、ほどほどの量で使っていくのがポイントかと思われます。
1.乾燥肌はワキガのニオイがひどくなるので皮膚の保湿は必須です
ワキガのニオイが気になるという方は、脇の皮膚を保湿することを心がけてください。皮膚が乾燥すると皮脂や雑菌が増えるので、ワキガのニオイが悪化しやすくなるからです。汗で脇が湿っていても、皮膚が保湿されているわけではない点に注意しましょう。
引用:美容外科・美容整形なら湘南美容クリニックより
いずれにしても、適量を守って使った後はしっかり肌ケアもするって感じですね。
意外と日々継続が難しいですけどね・・・。
頑張っていきましょう!
古い制汗剤を使うのはやめておこう!
特に肌に直接ヌリヌリできるロールタイプやスティックタイプは先端に雑菌が付きやすいので、基本ワンシーズンで使い切った方がベストだと思う。
モッタイナイから次のシーズンにも使おう!と思って蓋を開けたら色がなんとなく変わっていた・・・という経験がありました。(この時は2年くらい経ってたかな・・・)
古いものを使って肌トラブルが発生すると時間のムダですので、ワンシーズンで使い切りましょう!
制汗剤に限らず、目薬とかも・・
脇汗を止めるオススメ制汗剤
関連 【脇汗が服につかない方法】脇汗パッド・シート直張りおすすめアイテム|口コミも
【デオナチュレ】ソフトストーンW ワキ用 直ヌリ 制汗剤
デオナチュレのスティックタイプのワキ用制汗剤。
インテージSRI+制汗剤市場で売り上げNO1の実績が長年あり、私も使っています。
「朝ぬって夜まで続いちゃう!」が特徴です。
ベタつかず、ぬった後もさわやかでサラサラなので衣類に付着する心配もないので、朝の時間がない身支度でも便利です。
無香料、無着色、アルコールフリーな点もオススメです。
家用と持ち運び用の2本を併用すると便利かも。
【8×4メン】ロールオン
男性のワキの下にぴったりフィットするビックボール形状なので、ひとぬりで完結!
ひんやり速乾で忙しい朝にもサラッとベタつかない使い心地が嬉しいですね。
基本、制汗剤はメンズもレディースも大きな区分けはないと思います。
メンズの方がやや清涼感を求めた特徴が多いように感じられるので、シーズン中に使い分けてみてもいいかもしれませんね。
香りの残らない無香料、爽やかなスマートシトラスの香り、清潔感溢れるフレッシュソープの香りの3種類がラインナップされているので自分にあったタイプでオシャレを楽しみましょう。
関連 楽天1位獲得【メンズ専用 NULLデオドラントジェル】
【エージーデオ24】パウダースプレー
汗臭もストレス臭も全身にシュッ~とスプレーしてニオわせたくない方にはオススメ。
粉末と液体の組み合わせで密着性があり、粉末が汗を吸収し粉末を油分で密着させることで汗で流れるのを防ぐ特徴があります。
エージーデオ24にはざっと数えるだけでも6種類のラインナップがありましたが、今回ご紹介しているのは銀色の缶の「無香料タイプ」で全身のニオイや体臭、ストレス臭にも対応している一番グレードが高そうなタイプです。
私も使ったことがありますが、スプレーした後もサラサラで、汗臭さも軽減されていると感じたアイテムの1つです。
とにかく一度で広範囲に使えるので、強烈な暑さで汗がヤバそうな日はコレを使ったりして、使い分けてみては如何でしょうか。
持ち運びに便利なサイズもあるので、バックに1本あると便利ですよ。
脇汗止めるには制汗剤!でも、あまり使わない方がいい?上手く使って脇汗・ワキガ対策を!まとめ
暑い夏シーズン。
やっぱり制汗剤は欠かせないですね。
適量を守って汗ジミ対策をしていきましょう!
夏でもさわやかサラサラ印象で過ごしたいものですね。
関連 【ボディソープ】加齢臭や脇汗などの体臭対策におすすめ市販アイテムなど
関連 女性の加齢臭はどんな臭い?体臭がきつい女性の特徴も|加齢臭対策グッズ
関連 【男臭い加齢臭部屋に】置き型のおすすめ消臭剤や脱臭器・家電など
関連 【加齢臭で部屋クサッ】おすすめ最強消臭スプレーや脱臭機など
関連 【加齢臭】本人は気づかない?自分でわかる便利アイテム。気づかせるには気遣いも大切