「アンパンマンおせち」と聞くとなんだか食べてみたくなります。
新年に向けておせち料理を作ったり、注文されたりする人は多いと思います。
何十年も生きていると正直、おせちね・・・。って感じになることってありませんか?
母屋で生まれると親戚一同が集まってくることが多いですよね。
食べるか食べないかわからないけど、とりあえずそこそこの量を作るんですけど、たいてい余って、ずっと正月料理を煮返した品が食卓に毎食続くんですよ!(終わるまでエンドレスですよ!)
私も「かわいいアンパンマンおせち食べてみたいなー!」って思ったっていいじゃん!
話それましたが、小さなお子さんにとってもおせち料理を堪能できるように、アンパンマンおせちで新年の食卓を明るく飾ってみませんか?
人気があるヒーローなので、中々店頭でも見つかりません!という声もあるようですよ。
気になる方はチェックしてみてくださいね!
★【門松】折り紙で土台作りも!子どもでも簡単にできるお正月準備!
Contents
【アンパンマンおせち|いちまさ】どこで売ってる?予約は?子供が喜ぶキャラクター通販おせち
アンパンマンのおせちはどこで売ってる?
子供向けのアンパンマンのおせち料理は「いちまさ」という蒲鉾会社から発売されています。
会社名だけを聞くと、ピンとこない方もいるかもしれません。
ただ、「かにかまのサラダスティック」のパッケージを見た時、ああ・・これ食べたことある!となりましたね。
普段の行きつけのスーパーに「いちまさ」の商品がしっかり入っていたことに気が付きましたし、もちろんそれ以外でも何かとお世話になっていることが判明。
意外と身近なところからアンパンマンおせちは発売されていることを改めて知りました。
私は、家の手伝いも兼ねてスーパーにはチョイチョイ足を運びますが、「アンパンマンおせち」は正直スーパーで見かけた記憶がないのが正直なところです。
そこで、SNSで調べてみると、大手スーパーのイオンには置いてあるところもあるようです。
いつも近所のスーパーにしか行くことがなかったため、ある所にはあるという感じですね。
アンパンマンおせち無事購入
すごい人気で売り切れのとこもあるみたいね近くのイオンは大量にあたよ pic.twitter.com/qqXJFUe1H0— ばめ。 (@hi_im_bm) December 29, 2021
そうそう!
アンパンマン教のみんな〜!
イオンでもうおせち売ってたよ!!
食べるか知らんけどかわいい!
日持ちするからお早めに〜 pic.twitter.com/RzXDcgnJsW— まちこ⚙ (@machi_emich) December 25, 2020
ほしカった、アンパンマンおせちが
ネットで売切れでイオンにもなくて
半ば諦めてたけど、、、
まさカの地元のスーパーにあった❤️ pic.twitter.com/VYD4Atis79— ♡☺︎ ℝ리사☺︎♡ (@xxxr1sqxxx22) December 26, 2021
ただ、人気がとても高いためあっという間に売り切れてしまうようです。
若い世帯が多く住んでいる地域のローカルなスーパーなどは意外と残っているかもしれませんね(あくまで予想です)。
アンパンマンおせちを作って、子供が喜ぶ笑顔が絶対に見たい!という方は、確実にネット通販で予約をしておくことをオススメします。
予約期間もあるので、なるべく早い時期から公式サイトなどもチェックしていきましょう!
例年だと、だいたい9月下旬頃から予約スタートって感じですね。
楽天市場 やAmazon
などを通じても購入できるので、ご利用中のポイントカードなどがあれば賢く貯めていくのも良いですね。
気になるおせちの中身は?
アンパンマンのイラスト入りの可愛いミニお重箱は、毎年ふたのデザインが変わるので、イヤープレートとしても楽しめるのが特徴です。
子供の成長に欠かせないたんぱく質とカルシウムが入ったおせちを食べて、みんなアンパンマンみたいに強くなれるといいですね!
何が入っているのか、詳しい中身は公式サイトを見てもらえばよいですが、大まかにピックアップすると下記のような感じです。
- かまぼこ(アンパンマンの顔が描かれてます)
⇒ 蒲鉾会社のメイン!たんぱく質、カルシウム入り! - 伊達巻
⇒ じゅわっとやさしい甘さ - 玉子焼き
⇒ お子様だけではなく多くの人が好きな一品 - アンパンマン和菓子
⇒ アンパンマンの顔の形をした和菓子。ほんのりチョコバナナ風味が特徴
アンパンマンを見ているような小さなお子さんがいるご家庭へのプレゼントとしても、喜ばれるかもしれません。
アンパンマンのおせちセット以外にも、カレーやラーメン、スープなどのアンパンマンキャラの食品と組み合わせれば、より楽しいお正月シーズンを過ごせそうですね。
SNSの口コミは?
ツイッターによるSNSの口コミを確認してみました。
実際、小さなお子さんがいる家庭もそうですが、年代を越えた広い世代に人気がありそうな感じがします。
普通のおせちにワンポイントアンパンマンキャラが入っていると、楽しいお重箱になりそうな予感がしますね。
結局のところ我が家は今年もアンパンマンおせちかな😂
2万円越えの豪華おせちに憧れてるけど食べるの私だけだもんね😂
2千円で家族みんながおいしく食べられる、アンパンマンおせちありがたい存在……!! pic.twitter.com/hLv8qATazk— いち子4y👧🏻+1y👦🏻 (@ichico_123) September 14, 2022
来年のおせちどうしよ~って娘に言ったら「アンパンマンのおせち美味しかった」って娘用に急遽買ったアンパンマンおせちのこと覚えててびっくり😳記憶力良すぎんか
— きーめー (@kino_data) September 22, 2022
年齢関係なく…💦
愛され続けられてるアンパンマン☺アンパンマンおせちセット✨
可愛いすぎます😍笑 pic.twitter.com/62bEoLe0Pm— 奥様宅配便水戸♡市原さゆり🎵復帰日調整中です😭💦 (@0930_ichihara) October 21, 2021
親戚がわんさかと集まるお正月は、大人ばかり集合というご家庭も多いと思います。
重苦しい雰囲気の中、ちょっと気が抜けるアンパンマンが登場するとなんだかホッとするのは私だけなのでしょうか。。。
子供の食べ物の好き嫌いをなくせるチャンスに?
アンパンマンのデザインが描かれたミニお重箱を使って、子供にとって少し苦手な食材をアレンジして詰め込み、好き嫌いをなくせると良いですね。
普通に、「食べなさい!」っといっても「いや!」という返事しか返ってこないと思うので、あの手この手で、自主的に食べてくれるようになるといいですね。
アンパンマンキャラが1つのきっかけになってくれると幸いです。
アンパンマンおせち以外の関連アイテム
アンパンマンおせちと合わせて、アンパンマン尽くしのサイドメニューも取り入れてみてはいかがでしょうか。
子供も喜び、食卓も明るくなるのではないでしょうか。
【アンパンマンらーめん】あっさりしょうゆ味 3食パック(30g×3食)×9個
マグカップに乾燥麺を入れて、お湯を注げばあっさりしょうゆ味のラーメンが完成です。
子供にはちょうど良く、大人の夜食にもぴったりサイズかと。
アンパンマンやバイキンマンのなるとがかわいいアクセントになっていますよ。
寒い冬に美味しく食べよう!
アンパンマンの可愛いデザインのどんぶり茶碗と一緒に食べるのも楽しいですね。
【永谷園】 それいけ!アンパンマンお茶づけ 4袋入×10個
大人の場合、お酒を飲んだ後や次の日に食べるお茶漬けは美味しいですよね。
個人的にも普通に永谷園のお茶漬けにはお世話になっております。
今回は、子供向けのアイテムとしてアンパンマンの蒲鉾が入ったお茶漬けです。
朝、ぐずったお子さんが何も食べてくれないを解決してくれる一品になるかもしれませんね!
【味の素】「クノール それいけ! アンパンマンスープ」コーンクリーム 58.5g×6箱
それいけ!アンパンマンのコーンポタージュスープも育ち盛りのお子さんにはオススメの一品です。
アンパンマンを含め、全39種類の可愛いイラストが描かれたクラッカーが入っているので、一体何が入っているのかお楽しみですね。
また、袋の中にはご飯を美味しく食べるためのアンパンマンからのメッセージが載っているみたいなので、何が書いてあるのかワクワクです。
【アンパンマンおせち|いちまさ】どこで売ってる?予約は?子供が喜ぶキャラクター通販おせち|まとめ
アンパンマンは世代を超えたヒーロー。
おせちは大変人気があることを改めて知りました。
お買い物ついでに店頭で探すのも良いですが、見つからない場合は公式サイトやいつも使っているネット通販も利用してみましょう。
せっかくのお正月シーズンなので、食卓を明るく飾って良い新年をスタートさせていきましょう!
関連 【おせち料理を作る・作らない派?】やめたら手抜きになる?作る気にならないホンネは?

関連 お正月料理に飽きたらおせち以外のお取り寄せで満喫|年末年始を楽しむアイディア

関連 【頼んで良かったおせち料理】人気取り寄せ通販・口コミ|買ってよかった!ブログ体験
