毎回洗わない服の収納に困る!少ししか着ていない服は毎回洗濯orクローゼット?

スポンサーリンク

毎回洗わない服の収納に困る!少ししか着ていない服は毎回洗濯orクローゼット?

1日数時間しか着ていないような、チョイ着の洋服はどこに収納されていますか?

毎回洗濯してクローゼットなどに収納する方もいると思いますが、毎回、洗わない洋服って結構増えてくると思うんですよね。

このような少ししか着ていない服をクローゼットやタンスなどに戻すべきなのか・・・イヤ待てよ・・たとえ数時間でも着た服と洗濯した洋服は別に保管するべきだ・・と、結構悩ましい時ってあるのではないでしょうか。

この考え方の違いによって、部屋の散らかり方にも影響が出てくる点だと思います。

そこで、今回は毎回洗わない、少ししか着ていない洋服を上手く収納・管理する考え方や便利なサービスなどをご紹介していきます。

 

毎回洗わない服の収納に困る!少ししか着ていない服は毎回洗濯orクローゼット?

毎回洗わない服の収納に困る!少ししか着ていない服は毎回洗濯orクローゼット?

かさばる洋服の山!収納スペースに困る・・・。

限られた部屋の収納スペースを上手に工夫して、広くスッキリした空間を作りたいものですね。

私の部屋も収納スペースでネックなのが洋服の保管場所です。

クローゼットにスーツやジャケット、コート類、セータやTシャツにジーンズ、スカート・・・など。

どこのご家庭もそうだと思いますが、春夏秋冬の洋服がかなり入っていますよね。

女性の場合、バックなどの小物類も多いと思われるので、もっと収納スペースに苦労されているのではないかと思います。

自分の部屋だけでは正直収まりきらないのがネックという人も多いのではないでしょうか。

ましてや、ちょっと着た洋服などをどこに置いたらいいのか?

これも結構悩ましいものだと思います。

少しの時間でも一度着た洋服は、そのままクローゼットに戻すにはちょっと・・・となりますが、他に収納すスペースがない・・。

ベッドやソファーにチョイ置きすると、やがて部屋が散らかって収集付かなくなる可能性があるので、決まった場所に置くように習慣付けたいものですね。

小物類もそうですが、使ったら決まった収納場所へ戻してあげると散らかりも軽減されるはずです。

 

少ししか着ていない服はどこに収納する?

インナーや下着類は毎日洗濯機へポイッでいいと思いますが、パーカーやジーンズ、スカート、スーツなどは、毎日洗濯したりクリーニングに出す人はかなり少ないのではないかと思います。

ましてや毎回洗うと生地も傷みやすいので、大切な洋服は頻繁に洗いたくないものです。

私の場合は、日中の仕事はスーツ着用なので、私服を着るのは週末の休みと仕事帰りのわずかな時間だけです。

パーカーやジーンズ、スカート類など、1日もしくは半日程着た洋服は皆さんどこに収納されているのでしょうか?

毎週同じ普段着を着まわしていれば、あまり増えることもないのかもしれませんが、気分転換に違う服を着ることもありますよね。

特に春や秋はオシャレをしやすいシーズンなので、チョイ着の服が結構増えると思います。

頻繁に洗わない洋服

スーツ、ニット、パーカー、ジーパン、スカート、ジャケット、アウター類など

 

タンスやクローゼットに戻すには少々抵抗がある

タンスやクローゼットに戻すには少々抵抗がある

クローゼットやタンスには、新品の洋服や洗った綺麗な衣類を収納しておきたいですよね。

一度でも着た服は、ほこりや汗、匂いが付いているので、戻さないのがベストと言えます。

仮に収納スペースが無くて戻すとしても、しっかり陰干しなどをしてから戻すようにしたいものですね。

私の個人的な収納としては、クローゼットやタンスには基本的には新品の衣類かクリーニングや洗濯したものだけを収納するようにしています。

半日や1日だけしか着ていない洋服は収納的にはクローゼットなどに戻したいところですが、あえて一線を越えないように別枠で管理するようにしています。

そうしないと、どこまでが洗って綺麗な衣類なのかゴチャゴチャになってしまう危険性がり、衛生面的に厳しいです。

また、ネオパラなどの防虫剤も期限切れの状態になってしまうと、シミや虫食いなどのトラブルにもなりかねないです。

 

部屋に余裕があるなら「シングルハンガー」などに掛ける

一度着た服や洗うまでの複数回に渡って着まわす衣類は、部屋のスペースに少し余裕があるなら、クローゼット以外のシングルハンガーで管理するのが便利ですよ。

シングルハンガーにかからない分は、洗ってクローゼットへ収納などのルールを作っておけば、整理整頓もしやすいのではないでしょうか。

私の場合も、使っていない部屋の一角にシングルハンガーを設置しています。

チョイ置きは基本的にこのコーナーだけにするようにしています。

シングルハンガーの上段あるいは、下段にラックが付いていれば、ちょっとしたバックなどの小物類も収納できるのでより便利です。

服をたたまなくても良いのも管理がラクです。

 

 

カゴや収納棚を利用する

シングルハンガー以外の方法として、少ししか着ない服は、カゴや扉付きのラックに収納するのもオススメです。

ベッドの下などのデッドスペースに置くなどの工夫をすれば、部屋の散らかりを軽減しつつも、しっかり収納できますよ。

少ししか着ない服の管理でもいいですし、クローゼットに入れるまでのいい服ではないけど、部屋ぎで今後着るようなメインではない服の管理にもオススメかもしれません。

もちろん、洋服以外の小物の収納にも向いています。

 

 

また、扉付きのキャビネットに収納するのもオススメです。

ポイントは何といっても扉が付いていることが大切

部屋の散らかりや見た目にもスッキリします。

軽くたたんで収納できる衣類やバックや小物などの管理にオススメと言えます。

少し長い丈の衣類はシングルハンガーと併用していきましょう。

 

 

とにかくポイントは、「置き場所」「置ける量」を決めることが大切だと思います。

ソファーやベッドの上に服がかかっているようであれば、今一度検討してみては如何でしょうか。

 

頻繁に洗えない洋服は、どのくらいの頻度で洗濯する?

頻繁に洗えない洋服は、どのくらいの頻度で洗濯する?

シーズン中に1、2回しか着ない服や洗濯機で洗えないような服もあるのではないでしょうか。

のくらいの頻度で洗ったりクリーニングなどをするのがベストなのでしょうか。

まずは、どんなものをクリーニングに出しているのかをWomanStyleのサイトより確認してみると、コートやジャケット、など洗濯機でかさばって洗いにくいものや普段着ないモノなどが上位のようです。

「コート・ジャケット」69人(76%)、続いて「礼服・喪服」67人(74%)、「スーツ」63人(69%)。洗濯機ではかさばって洗いにくいものや、普段あまり着ないものが上位にあげられました。「その他」として「スキーウェア」「スノーボードウェア」という意見がありました。

引用:WomanStyleより

 

また、頻度としては、自分の場合はシーズンOFFで着なくなったものをクリーニングに出しているので、半年に1回程度です。

同じくアンケートを見てみると、大体考えていることは同じのようでした。

最も多いのが「2ヶ月~半年に1回程度」38%、続いて「半年~1年に1回程度」30%。

およそ7割の人が最低半年に1回はクリーニング店を利用している結果。

引用:WomanStyleより

あと個人的に感じるのは、ドラム式乾燥機を使ってまとめて洗濯することがあったのですが、使いすぎると服が結構傷みやすいと思います。

薄くなるというか、穴が開きやすくなるような印象ですね。

自分が気に入っている洋服は手洗いにするなどの工夫をしていきましょう。

 

関連 【morus zero】口コミや特徴|人気おすすめ超小型衣類乾燥機など【工事不要】

【morus zero】口コミや特徴|人気おすすめ超小型衣類乾燥機など【工事不要】
冬や梅雨などは洗濯物が乾きにくいシーズンですね。 部屋干して乾かない洗濯物を見て、ウンザリすることもあるのではないでしょうか。 ちょっと使える小型の衣類乾燥機のようなものがあると便利ですよね。 コインランドリーに設...

関連 【洗濯物を早く乾かす家電】洗濯物が乾かない冬シーズンの味方!小型衣類乾燥機など

【洗濯物を早く乾かす家電】洗濯物が乾かない冬シーズンの味方!小型衣類乾燥機など
秋冬の寒いシーズンになってくると、だんだん洗濯物の乾きが遅くなりますね。 衣類が中々乾かず、部屋に生乾きの洗濯物が増えると不快度指数もMAXになりかねません。 生乾きのまま渋々衣服を着たこともありましたが、単純に気持ち悪...

洋服の収納スペースを最小限に!かつ清潔に管理するには

限られた収納スペースに洋服を管理するのが苦手な方もいると思います。

また、シーズンオフでクリーニングに出したくても、仕事で帰りが遅く中々クリーニングに出す時間も取りに行く時間もない人います。

そのような場合は、「保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】」などの、保管付き宅配クリーニングを利用されてみるのは如何でしょうか。

ネットで利用可能なので、持ち運びが不要です。

また、保管付きクリーニングを利用すれば、お店によっては8か月~12か月の間、保管してくれるサービスがあります。

セカンドクローゼットとして利用することができるので、季節外れのかさばるアウターなどを保管して収納スペースを効率よく開けることができるのではないでしょうか。

アパレル水準の保管環境が提供されたサービスなので、清潔に保管することができるため安心ですね。

下記に幾つかアパレル水準の保管環境を提供された保管クリーニングをピックアップしてみましたので、ご興味がありましたら確認してみてくださいね。

 

ちなみに、個人的に感じた宅配クリーニングのおすすめしたい点として、下記のようなこともあるのではないでしょうか。

女性の友達と話をしていた時に感じたことですが、身近なクリーニング屋さんに洋服を出しに行った際、若いバイトの男性が受付だったとのこと。

「へーこんなの着るんだ・・」みたいに服を見ながら顔をチラチラと見られたのがなんとなく恥ずかしかった・・・と言っていました。

少々自意識か過剰じゃないかと・・と心で多少思いましたが、人の受け止め方って様々なんだな~と感じました。(受付の男性の方も一生懸命対応されているんだと思いますけどね)

同じように感じている方にとって、宅配クリーニングは対面ではないので、かなり魅力的なサービスではないかと思います。

 

あとは、保管場所の節約としては、洋服のレンタルサービスを使う方法もメリットがあるのではないでしょうか。

【Rcawaii】 (アールカワイイ)のサービスを利用すれば、デート服やオフィスカジュアル、WEB会議用、テレワーク用、普段着から ハロウィンコスプレ、着物、浴衣、マタニティ、結婚式ドレス、キャバドレスなど各有名ブランドの人気コーデ を何回でも借りることができます。

しかも、着こなし方やコーデに関する分からないことをスタイリストさんに相談することができるサービスも付いています。

プランは「月イチプラン」「ライトプラン」「レギュラープラン」「プレミアムプラン」の4つがあります。

返却の際の送料やクリーニング代もかからないようですし、気になる方は、宅配クリーニングと合わせて気軽にチェックしてみてくださいね。

カンタン&お得に可愛くなれる♪
Rcawaii─登録30秒、カワイイ洋服借り放題!プロのおしゃれテクも学べて月額9,980円

 

毎回洗わない服の収納に困る!少ししか着ていない服は毎回洗濯orクローゼット?まとめ

如何でしたでしょうか。

少ししか着ていない洋服を少しでも減らす工夫が、収納面にとっても解決の糸口になるのだと思います。

自分で決めた限られたスペースを越えない程度に、今回ご紹介してきなアイテムを参考に上手に管理していきましょう。

また、宅配クリーニングや保管サービス、洋服のレンタルサービスなどのイマドキのサービスも上手く併用していくことも賢い選択しなのではないでしょうか。

是非、参考にしてみてくださいね。

 

間取り相談はセカンドオピニオンがおすすめ!診断・アドバイスで間取り迷子から脱出!

間取り相談はセカンドオピニオンがおすすめ!診断・アドバイスで間取り迷子から脱出!
マイホームやリフォームを検討の際、間取りが決まらない、決められないと悩まれていませんか? せっかくの機会だし、「もっといい間取りにしよう!」と意気込むほど悩ましいものです。 100%完璧な間取りは無いにしても、極力失敗は...

 

タイトルとURLをコピーしました