金髪ウィッグを自然に違和感なく見せる方法についてご紹介します。
金髪ウィッグをそのまま被ると違和感が感じられます。
でも普段使いで金髪ウィッグを取り入れることができるようになれば、とてもファッションに幅が広がります。
さっとイメチェンですね。
ウィッグは使い方次第で、本当に便利なファッションアイテムになります。
仕事や学校の都合で、普段は暗めの髪色にしなければならない方や、自分のヘアスタイルにコンプレックスを持っている方など、週末などの休みの日は、金髪などの明るい色を取り入れて、イメージチェンジすることも簡単にできちゃいます。
でも、実際に金髪のウィッグを付けてみるとなんだか、違和感があって自然に見えないって感じることはありませんか?
金髪ウィッグは自分には合っていないのかな・・?と。
今回は、明るい色の金髪ウィッグを付けた時に違和感なく自然に見せるポイントを記事にしてみました。
Contents
金髪ウィッグを自然に見せるには、帽子などを活用して、全体を見せないように工夫する
初めてウィッグを利用する時ってすごくドキドキしませんか?
室内で友達と写真撮影をしている分にはいいのですが、外出となると別です。
・恥ずかしい・・
・バレてないよね・・?
・ヘンじゃないよね・・?
と誰もが最初思うことだと思います。
金髪ウィッグもそうなのですが、ウィッグを自然に見せる基本的な工夫として、「ウィッグの上から帽子をかぶる」ことをおススメします。
どれだけ鏡の前で、ウィッグを被って決めていても評価してくれる人がいないと、いいのか、悪いのか、似合っている、似合っていないって中々判断が付きませんよね?
私自身、最初にウィッグを被って外出する前に、鏡の前から1時間以上は動くことができず、ドアを開ける勇気が中々でなかったことを覚えています。
ウィッグの種類やクオリティにも関係があるかもしれませんが、どうしても「つむじの周辺が放射状に毛が生えている」ものが多いように感じ、ウィッグだけを被っているとどうしても違和感が感じられるわけです。
よって、一番簡単にウィッグを楽しむには「帽子をかぶる」です。
また、メリットとしてウィッグがずれてもバレないです。
金髪ウィッグにニット帽の組み合わせは結構相性が良くおすすめですよ。(私がしています♪)
また、伊達眼鏡などを取り入れると、金髪だけにクローズアップしないので小物を使うこともおすすめですね。
ピントをずらしてあげると、とても自然な雰囲気になりますので、是非、試してみてくださいね。
金髪ウィッグを買ったら、1回洗って落ち着かせる
車や洋服やバック、靴などでも同じなのですが、新しく買ったばかりの時って、シワ一つなくピシッとしていますよね。
色ツヤ、輝きも違い、まさにおニューな状態。
それはそれでいいのかもしれませんが、ウィッグの場合を考えてみてください。
自分の頭の上に買ったばかりの「色ツヤが良い新品のウィッグが乗っている」と思うと、なんだか浮いているように感じませんか?
コスプレイベントならいいかもしれませんが、ファッションの一部としてさりげなく取り入れたい場合は、買ってすぐにウィッグを利用するのはちょっとNGなのです。
下記の方法を試してみましょう。
ウィッグを買ったら、
①丁寧にブラッシングをする
購入したばかりのウィッグは毛が絡まっており、抜けやすいです。
最初にブラッシングすることで、不要な毛を取り除きます。
②シャンプーや柔軟剤で洗って不自然なテカリを取ってあげる
ウィッグを最初に丁寧に洗うことで、少しでも不自然なテカリを抑えてあげることができます。
買ってすぐにウィッグを付けたい気持ちは分かるのですが、違和感なくオシャレに被るにはこのひと手間は必要です。
これから金髪のウィッグを買う場合
ウィッグはたくさん種類がありとても迷うところですが、コスプレ用の金髪は、普段のファッションとしては個人的には避けています。
コスプレ以外のデイリー用を選択する方が無難です。
理由としては、髪の色が金髪一色ではなく、自然なグラデーションや黒や茶色がほどよい形でブレンドされており、細かい部分に違和感をなくすための工夫が取り入れられてるからです。
コスプレ用にもクオリティの違いはもちろんあり、質の良いものもありますので、よく製品をチェックしてみてくださいね。
あと、サイズも自分にあったものを選んでくださいね。
頭が痛くなる原因にもなりますので。
メイクや眉マスカラ、カラーコンタクトで、より金髪ウィッグを自然に
個人的な経験からも言えるのですが、帽子を活用することでほぼ、違和感なく金髪ウィッグを楽しむことは可能です。
しかし、まだどこか違和感を感じる時があるんですね。
実体験からですが、二日酔いの朝、金髪ウィッグとニット帽で出かけようとした時、いつもと全然ちがーう!!
なんか変!って感じました。
違和感を感じたのが次の2つ。
・肌の色が金髪に負けている(二日酔いで顔色が悪い)
・ボサッとした黒い眉毛と金髪が大きくミスマッチ!
金髪にノーメイクは少々きついですよね。
どうしても肌の色が負けてしまい、ナチュラル感が出なくて、違和感だけが出てしまいます。
女性は普段からメイクをされているので、肌の手入れや色はOKなのかもしれませんが、男性であれば「BBクリーム」などを薄く塗って肌色を整えてあげるとよりナチュラルになります。
男性でもBBクリームで肌の色を整える人はとても多いです。
見た目年齢も若く見えますし、元気な印象を与えることもできるし、素敵に見える効果があるんですね。
また眉毛の色も「黒」よりは、「少し薄い茶色」を取り入れると合わせて効果を感じられます。
100均に眉マスカラ売ってますので、男性でも気軽に試すことができますよ。
このあたりのポイント押さえて、ブラウン系のカラーコンタクトを取り入れるとよりベスト。
とはいえ、中々カラーコンタクトまでは難しいかもしれませんが、メイクと眉毛の色だけでも抑えると効果ありですね。
試してみてくださいね。
最後にまとめ
ウィッグを買ったらどんな感じに仕上がるのか、方法は様々です。
より自然に違和感がなく金髪ウィッグを活用するためには、今回ご紹介した内容を是非参考にしていただけると嬉しいです。
個人的には「めがね」も最強アイテムと感じていますので、合わせて参考にしてくださいね。
毎日、同じ自分だけだと疲れる時がありますよね。
上手くウィッグを活用して、クリスマスやハロウィンイベントなど、イメチェンを楽しんでみてくださいね!!
■下記の記事もよく読まれています。


