鼻毛処理ってメンドクサイですよね。
手抜きをしている時に限って、会社や学校で指摘されたりしたことってありませんか?
鼻毛が伸びているだけで、あの人鼻毛・・・みたいに変にあだ名が付いてしまうので怖いものです。
忙しい日常でもしっかり鼻毛対策をしたいところです。
どうせなら、手っ取り早く脱毛ワックスなどでスポーンと鼻毛を処理したらいいのでは?と思う人もいるかもしれません。
でも、個人的にはやめておいた方が良いと感じます。
だって、くしゃみや鼻水が垂れてきて困りましたから・・・あの時は後悔しました。
鼻は脳に近い部分なので、ムリに引っこ抜いたり、脱毛したりして鼻の中に炎症が発生すると危険なため、無理のないように見える部分を短くカットしていくのがオススメと言えます。
鼻毛処理で後悔した内容を紹介しつつ、お手軽に鼻毛処理ができる便利アイテムをご紹介していきますので、ご参考にしてみてください。
関連 鼻毛が伸びてチクチク・ムズムズする!引っこ抜いてもいい?オススメの処理は?
関連 英語で鼻をほじるや鼻糞(くそ)を食べるな!は何て言うの?【身だしなみは大切です】
Contents
【鼻毛脱毛で後悔】鼻水止まらない!鼻毛抜くのは要注意?おすすめ鼻毛カッターなど
鼻毛の役割とは何?
テレビで健康番組のチャンネルを見ていると、「鼻呼吸を意識しましょう」と言われています。
空中には目に見えないチリやホコリ、病原菌などが浮遊しており、口呼吸でダイレクトに体内に取り込むよりも、鼻から吸って鼻毛でこれらのゴミや病原菌をなるべく体内に入れないように、鼻毛はブロック機能としてのフィルターの役割をしているとのことです。
「Panasonicのためになる鼻毛のおはなし」を参考にしてみると、鼻毛には以下のような役目があることがわかります。
鼻毛は主に2つの大切な役割を担っています。
- フィルターとしての役割
呼吸することで、ほこりや病原体などが体内に侵入するのを防ぎ、異物が気管支に入り込まないようにします。
- 乾燥を防ぐ
鼻の穴の中の湿度や温度を一定に保って、粘膜を守り、乾燥するのを防ぎます。引用:「Panasonicのためになる鼻毛のおはなし」より
カラダに生える毛は、ムダ毛対策としてついつい処理したくなりますが、鼻毛に関してはそっとしておいた方がカラダに良いと言えそうですね。
ちなみに余談ですが、地方から東京へ遊びに行ったとき、空気の汚れが都会と地方とでは差があるのかわかりませんが、夜、鼻くそがよくとれました。
チリやホコリから身を守ってくれていたのでしょう。
鼻毛に感謝です。
鼻毛は何故かすぐに伸びる?
毛の成長スピードは個人差があると思いますが、ムダ毛の伸びるスピードは結構早いですよね。
男性の場合、朝剃ったはずの髭が夜にはうっすら青髭となり、手で触ると伸びを実感できるのではないでしょうか。
鼻毛においても確実に伸びています。
同じく、「Panasonicのためになる鼻毛のおはなし」の記事を参考にしてみると、1日平均0.15mmで、1か月で4~5mm程度の伸びがあるようですね。
体質や環境の状態によって差はありますが、平均すると1日0.15mm、1ヶ月で4~5mmくらい伸びます。
他の体毛と同じように男性ホルモンの影響を受けるため、男性の方が鼻毛は太く、長くなって、鼻の穴からはみだしやすいので、女性よりも目立つことが多くなります。
引用:「Panasonicのためになる鼻毛のおはなし」より
空気が綺麗な環境化だったり、逆にたばこを吸ったり環境がとても悪い場所で過ごすことが多いと、鼻毛の伸びるスピードも変化します。
【自身の後悔】鼻毛を全部処理したら、鼻水が止まらなくなった!
上記でも書いた通り、鼻毛って意外にも伸びますよね。
髪の毛は月に1回程度カットしますが、その間に私の場合は、身だしなみとして何回か鼻毛をカットしています。
そんなある日、集中してパソコン操作をしている時に、右鼻の出口付近がサワサワとくすぐったいような気になる状態に陥りしました。
鏡を見るとやっぱり鼻毛か・・。
少し伸びた鼻毛の先端が鼻の出口に擦れている様子です。(コンニチハ!また伸びちゃった(^_-)-☆)
どうしても仕上げなければならない資料作成だったので、その1本の鼻毛を「えぃ!」と抜いて窓から捨ててやりました。
後日、興味本位で鼻毛をワックス脱毛をしてみました。
怖さ+痛さはありましたが、気持ちいいほどの抜け方をしたのを覚えています。
鼻の周りの毛もスッキリ無くなり、下からのぞき込まれても鼻毛を指摘されることもないなと感じましたよ。
ところがですね・・鼻毛処理をした後、何故か私の場合は、くしゃみが止まらなくなり、鼻水が止まりにくい状況に陥りました。
日常、ティッシュで鼻をかむことはよくありますが、そのいつもの日常では考えられないくらい変なんですよね。
さっき鼻を綺麗にティッシュで拭いたのに、タラッ・・・と垂れてくるような妙な感覚がありました。PC作業などに集中できなかったです。
そう言えば似たような経験として、夏に初めてワキの脱毛をした際、汗がワキを伝っていく感触を味わいました。
これまで一度もワキ汗が伝う経験をしたことがなくショックを感じましたが、調べてみると、本来あるべき毛で汗がせき止められていたのに、無くしたことによりそのままダイレクトに重力の方向へと流れていったのだと。
きっと、背中の毛を脱毛された方も感じると思いますが、脱毛後の背中の汗ってヤバくないですか・・・?汗の量はそんなに変わっていないのに・・・。
おそらく、鼻毛をスッキリと脱毛したことは、上記と似たような現象が起きていることに違いないはずです。
本来は鼻毛がゴミやチリをフィルターの役割として体内の侵入を防ぐ一方で、垂れ流れる鼻水などを鼻毛がせき止めてくれていたのだと。
この鼻毛が一気に一本もなくなると、鼻水が垂れ流しになりますよね・・・。
まぁ、とにかくティッシュは手放せないし、鼻で息をするとダイレクトに空気が入ってくるような妙な感じがしたので、私の個人的な意見としては「鼻毛脱毛はやめとけばよかった・・・後悔」がありました。
その後、ワックス脱毛を控え、いつも通りの鼻毛へと復活させました。
さすがに、鼻の奥の毛までは脱毛してはアカン!と改めて実感し、鼻の穴周囲の毛だけを鼻毛カッターなどを使って手軽に処理する方向にしました。
同じ毛でも、足や腕、ワキ、VIOなどは個人的には無くてもいいと感じる派なのですが、鼻毛は別格だと感じますね。
よく考えてみれば、仕事をしていてもしっかり顔を見て話してくる人なんていないですよね。
コロナ問題もあり、マスクが今後も日常化してくるであろう世の中、鼻毛の1本や2本出ていようがあまり関係がないのかもしれませんね。
でも身だしなみとして、ここはキッチリと手入れしたいものですね!
ちなみに、NII-NA(ニーナ)がアンケーを実施した「女性が許せない男のムダ毛を年代別で調査」の結果、1位は「鼻毛」。
鼻に優しい方法で、お手入れしておいて損はないというワケですね。
関連 鼻毛が伸びてチクチク・ムズムズする!引っこ抜いてもいい?オススメの処理は?
関連 ケツ毛の役割って?VIO付近の毛は必要なのか?脱毛する派・しない派?
鼻毛脱毛はリスクが大きい?
鼻毛脱毛は、他のカラダの部位と違って慎重に処理をしていきたいものです。
上記の通り、個人差もあるのかもしれませんが、鼻毛をなくしたことによりクシャミや鼻水が垂れやすく感じることがあげられます。
また、本来の鼻毛の役割である空気中のチリやホコリを体内に侵入させにくくするフィルターとしての役目も失っています。
また本来、鼻の中の粘膜はいつも湿っていて、それにより細菌やウイルス、花粉などの外敵が体内に侵入することを防いでいます。
鼻毛を無くしてしまうと、鼻の内部が乾燥しやすくなり、体が「もっと鼻の中を湿らせなくてはアカン」と勘違いして鼻水をもっと分泌する結果となり、鼻水が垂れることにつながります。
あと、無理に鼻毛脱毛をして鼻の中の皮膚に炎症が生じしてしまったら危険です。
ただでさえ、鼻を指でほじったりすることって多々あると思うんですよ。
下記の参考記事の引用にもあるように、鼻の奥には脳に繋がる血管が多々あるため、周囲の皮膚トラブルを発生させることは極めて危険です。
毛嚢炎(もうのうえん)とは、傷ついた毛穴に菌が繁殖して炎症し膿を持ったできもののことです。
毛嚢炎ができやすい首やお尻に比べて、鼻の中の毛嚢炎は悪化する可能性が高いです。とくに奥の部分は、脳につながる血管が多く通っているため鼻奥まで脱毛するのは絶対にNGです!
具体的には鼻の穴から5mm~7mmまでの入り口部分だけを、脱毛するようにしましょう。血が出たり、鼻の中にニキビ・炎症が出来てしまったらすぐに病院(耳鼻科または皮膚科)へ行ってください。
鼻の奥には匂いを感じ取る部分もありますし、自己処理などで傷つけてしまったら嗅覚障害に陥ってしまったりするかもしれません。
いずれにせよ、知識なく鼻のレーザー脱毛などで鼻の中を火傷したり、炎症を繰り返してしまうと、感染症により場合によっては死んじゃう危険性もあります。
自己処理する場合は、鼻毛処理はカットする程度がオススメではないでしょうか。
どうしても気になる場合は、ムダ毛・脱毛専門のクリニックなどで相談してみましょう。
- 鼻の奥の毛はしっかり残す
- 鼻の穴周辺から見える部分のみ短くカット
- 脱毛・除毛クリームなどで処理するのは危険
おすすめの鼻毛カッター5選など
カッコいい人や素敵な人が以外にも鼻毛が飛び出していたりすると、一気に冷めてしまうことってあると思うんですよ。
逆に親近感がわいてくることもあるかもしれませんが、いずれにせよ身だしなみとして鼻毛処理はしっかりしておきたいところです。
2020年から流行したコロナウィルスでマスク生活が余技なくされていますが、マスクを取った時、鼻毛ボーボーになっていませんか?
いつでもサッと手軽に処理できる便利アイテムをピックアップしてみました。
【パナソニック】 エチケットカッター ピンクゴールド
鼻毛用のハサミでカットするのも悪くないですが、エチケットカッターを使った方が楽です。
鏡の前で鼻の穴を手で広げてカットする必要がなく、先端を鼻の穴に入れて気になる部分に当てるとサッと剃れます。
直接刃が皮膚に触れることが無いので、傷つける心配もナシです。
見た目の形状もコスメアイテムの1つのようなデザインなので、外出時に持ち歩いていても違和感がありません。
鼻だけではなく、マユや口周りの毛のお手入れにも優れているので、1台で3役の価値があると言えます。
関連 【brori】レディースシェーバーの口コミや特徴|替刃はあるの?フェイス・ボディ・VIOなど
【レディースシェーバー】1台4役 多機能全身用脱毛器
鼻毛処理のついでに、他のカラダの部位のムダ毛処理もしてみては如何でしょうか。
鼻毛カッターの他に、眉毛シェーバー、フェイスシェーバー、ボディーシェーバーの合計4台がセットアイテムになっています。
これらのアイテムを使えば、トータルでムダ毛処理ができてしまいます。
使用したい部位によって4種のアタッチメントを付け替えられるため、広範囲に使用できる脱毛シェーバーです。
あと、コスパも良いので、どんどん使って綺麗な肌を目指しましょう。
関連 電気シェーバーで全身のムダ毛対策を簡単に!顔、脇、腕、ビキニラインなど
【メンズ エチケットカッター】はなげ・眉毛・耳毛カッター1台3役
先述でも話題がありましたが、NII-NA(ニーナ)の「女性が許せない男のムダ毛を年代別で調査」によるアンケート調査で、1位は「鼻毛」とありましたが、その他には耳毛も入っています。
さすがに、耳毛までは気が付かないですよね。
鏡を使ってもさすがに見えない部分ですから。
このエチケットカッターを使えば、オトコの身だしなみとして痒い所に手が届くアイテムになるのではないでしょうか。(もちろん男女兼用です)
持ち運びも簡単ですし、外出時に気になるようであればサッと処理できるのがありがたいですね。
父の日や誕生日プレゼントとしてもピッタリではないでしょうか。
関連 【髭剃りは毎日面倒】自宅脱毛器や抑毛クリームで青髭対策!おすすめメンズアイテム
関連 【抑毛ローションの効果的な使い方】メンズ・レディース兼用|髭からVIO全身まで
【鼻毛脱毛で後悔】鼻水止まらない!鼻毛抜くのは要注意?おすすめ鼻毛カッターなど|まとめ
ムダ毛処理の一環として鼻毛も・・・と思ったら、勢いで処理するのは控えましょう。
特に鼻毛は、顔の中心に位置し脳に近い部位です。
自己処理で傷を付けてしまってトラブルにならないためにも、見える部分だけを短くトリマーアイテムなどを使って処理していきましょう!
トリマーアイテムを使って処理しきれなかった鼻毛は、ハサミで処理すると鼻にも優しいのではないでしょうか?
いつでも接近戦を楽しみましょう!
◆【ヤーマン脱毛器】レイボーテ rフラッシュダブル口コミや特徴|plusやハイパー・goも

◆脱毛器とシェーバーはどっちがいい?【ムダ毛処理は両方を併用するのがおすすめ!】

◆【背中の毛】届かない背中のムダ毛対策におすすめなシェーバーやカミソリなど

◆【vio用シェーバー】チクチクしないおすすめレディースシェーバー、ヒートカッターなど
