防災グッズで最低限必要なものって何?口コミ情報や防災意識なども

スポンサーリンク

最低限必要な防災グッズってどんなものがあるんだろう・・?

9月1日や11月5日の防災の日だけではなく、思いついた時にしっかりと対策してみましょう!

自然災害はどんなタイミングで発生するのか、本当に誰も予想できません。

とは言え、いきなり何を揃えたらいいのか、さっぱり見当もつかないのも事実。

そこで、今回は、災害が発生した時に真っ先に逃げるために、「最低限必要な防災グッズ」についてまとめてみました。

またSNSでのあると便利な防災ズッグの口コミなども、ピックアップしてみました。

是非、ご参考にしてくださいね!

 

防災グッズで最低限必要なものって何?

「備えあれば憂いなし」とは言うけど、必要なものをリストアップするとアレもコレも必要・・。

また今度、検討しよう・・ってなっていませんか?

「政府広報」からも発表されているように、普段からの備えが大切と言われおり、必要なものをすぐに持ち出せるようにしておきましょうと言われています。

大災害が発生したときには、電気やガス、水道、通信などのライフラインが止まってしまう可能性があります。ライフラインが止まっても自力で生活できるよう、普段から飲料水や非常食などを備蓄しておくことが大事です。
また、災害が発生し、自宅が危険な場合は、避難所など安全な場所に避難することが重要です。場合によっては、そこで避難生活を送ることになります。避難所生活に必要なもの(非常用持ち出し品)をリュックサックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるように備えておきましょう。

政府広報オンラインより

 

いきなり最低限必要なものをピックアップしようとすると、当然アレもコレも対象グッズとなってしまうのは当たり前です。

まずは、「政府広報」が例として挙げている下記の防災グッズから、1セット揃えてみては如何でしょうか?

■非常持ち出し品の例
・飲料水
・食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
・貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
・救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
ヘルメット、防災ずきん
・マスク
・軍手
・懐中電灯
・衣類
・下着
・毛布、タオル
・携帯ラジオ、予備電池
・使い捨てカイロ
・ウェットティッシュ
・洗面用具
・乳児のいる家庭はミルクや紙おむつ、ほ乳びんなども用意しておきましょう。

政府広報オンラインより

 

さらに、下記の「首相官邸」のホームページには、災害時に持っていきたいものの、「チェックリスト」が付いているので大変参考になりますよ。

また、このページには災害用伝言ダイヤルや掲示板の紹介、ハザードマップに関する情報など、災害に関するお役立ち情報がまとめられていますので、便利です。

参考 首相官邸のホームページ

 

いったん揃えてみると分かることもあります。

上の例ではリストに入っていませんが、現金などの少額の小銭はあった方が便利です。

また、身元が分かるもののコピーがあると、早く対応されるケースもあります。

 

あと、個人的には「風呂敷 」はあると便利だと思います。

風呂敷は包み方によっては、様々なものを持ち運べます。

フェイスタオルなどをクッションにして被れば簡易防災頭巾にもなりますし、小さな赤ちゃんがいれば、授乳ケープとしても代用することができるんです。

メインで活躍するアイテムではなないかもしれませんが、かさばらないという点ではグッドアイテムかと思います。

このように、上記の見本を元に、自分の住んでいる地域で、急いで逃げる際に絶対必要なものを検討するのがベストです。

山側と海側、台風がよく通る地域とでは、災害の種類も違いますよね?

 

関連 台風対策は窓にダンボールを外側に設置し回避!貼り方のコツも紹介!

関連 台風対策|網戸は外すべき?強風で勢いよく動く!おまけにうるさい!

 

その後、落ち着いたときに家に必要品を取りに行く、防災グッズ(2次持ち出し)などがあれば、より安心ですね。

仮に自宅が倒壊されていた時でも、自宅の外の車庫や倉庫、車の中などにも分散して防災グッズを備えておけば、安心度は高まります。

是非、家族会議などで話し合ってみましょう。

 

関連 防災グッズの置き場所に困った!一軒家ではどこがベスト?置き場所に困らないバッグも

関連 防災対策グッズ10選|台風や地震災害などに備えて安心なおすすめアイテム

防災グッズの置き場所は車の中も効果あり!おすすめ防災アイテムも
防災グッズの準備は整っていますでしょうか? 9月1日は防災の日、11月5日は津波防災の日で、防災意識を高めるきっかけになるのですが、今や日本では、ゲリラ豪雨による水害や地震など、いつ何時災害が発生するかわからない状況で怖いです...

 

防災グッズで最低限必要なもの!口コミ情報からわかる防災意識

 

防災グッズで必要なものは、住んでいる地域や場所によって異なるのも事実です。

SNSを見ていると、ポンチョが有効活用されている意見が多いように感じました。

雨除けやほこり除け、着替えなどでも大変活用できるアイテムのようですね。

 

 

Aki☆
私は、ジッパー付きの透明袋に濡れたら困るものを入れてます。

 

Aki☆
必須アイテムがあらかじめまとまっているグッズは便利で安心感がありますよね。
クマ吉
足りないものは、100均やAmazonで買い足すのがベストですね!

 

 

 

Aki☆
確かにポンチョは、軽くかぶってゆったり着れるので、色んな用途に使えますね。

 

 

 

Aki☆
ヘルメット付の防災頭巾は便利ですね。子供だけではなくて大人でもアリだと思います
クマ吉
折りたたんで収納できるのもいいですね。

折りたたみ防災頭巾も色んな種類があるみたいですね。 

 

 

 

 

防災グッズで最低限必要なものって何?口コミ情報や防災意識なども|まとめ

 

以上が、いざという時の最低限必要な防災グッズに関する情報となります。

まずは、何から揃えたらいいのかさっぱりわからない方は、この記事でも紹介している通り、政府広報オンラインを参考に、必要品をピックアップしてみましょう!

 

そうすることで、「真っ先に必要なもの」と、「後で取に戻ればいいもの」に区別が付くはずです。

くれぐれも、せっかくピックアップして用意したものを、どこに収納したのかわからなくなってしまってはNGなので、身近でいつでも取り出せるところに設置するようにしておきましょう!

 

関連 防災グッズの置き場所は車の中も効果あり!おすすめ防災アイテムも

関連 防災対策グッズ10選|台風や地震災害などに備えて安心なおすすめアイテム

防災グッズの置き場所に困った!一軒家ではどこがベスト?置き場所に困らないバッグも
9月1日は防災の日、11月5日は津波防災の日。 日本は地震や台風、大雨などの災害大国です。 最近の日本は、何か1つ災害が発生してもとても規模が大きく、被害も甚大になっています。 せっかく立てた一軒家が災害で倒壊した...

 

タイトルとURLをコピーしました