寒い冬は、暖房をつけても中々あたたかくなりませんよね。
夏は暑くてヤル気が出ないこともありますが、「寒い冬はお布団へ直行!」のシーズンで、やりたいことが中々はかどらない人も多いのではないでしょうか?
ある意味仕方のないコトなのかもしれませんが、できれば寒い冬でも足元あたたかく、快適に動き回れる環境が欲しいものです。
とは言え、エアコンやファンヒーターなどの暖房器具をガンガン使うと、電気代なども気になり、余計に寒い気持ちになりかねないです。
部屋が冷える原因や対策なども含め、冬の底冷えする寒い部屋を快適に過ごすためのおすすめアイテムをご紹介していきます。
風邪を引かないように温かい環境を目指しましょう!
Contents
歩けるフットウォーマー【冬部屋の寒さ対策】1人用こたつなどおすすめ床冷え対策
冬の部屋が寒い、温まりにくいのは何故?
「暖房ついているのに・・・」
冬の寒いシーズンは暖房がついていても部屋が暖かくならず、寒い季節です。
ほんの少し原因を探って対策をするだけで、お部屋が暖かくなるかもしれません。
本格的に寒くなるシーズンを迎える前に、お部屋の寒さ対策をしていきましょう!
関連 【フローリングは足が冷える】冬の部屋の足元が寒い時の対策|パネルヒータなど対策グッズ
【原因】まどを閉めていても隙間風の冷気が入るため
冬は、しっかりと窓を閉めてエアコンやファンヒーターなどの暖房を使っている人が多いと思います。
しかし、窓の隙間から入り込む冷たい外気が入り込み、部屋の温度を下げている原因にもなります。
ある意味、新鮮な空気が入り込むので体にはよさそうですが、寒くて風邪を引く原因にもなり兼ねません。
暖気や冷気の特徴として、「温かい空気は上に、冷たい空気は下へ流れる特性」があるので、冷たい冷気が暖気に上から押されて足元へどんどん流されていくことになります。
窓の隙間を隙間テープなどで塞ぐ、厚手の床に付く長さのカーテンで冷気を部屋の中に取り込まないなどの工夫をして、冬の部屋を快適にしたいものですね。
【原因】ドア下の隙間から、意外と冷たい冷気が入り込む
部屋には出入り口のためのドアがあります。
外に繋がるドアではないので意外と見落としがちなのかもしれませんが、意外と冷たい冷気が入り込んできます。
これは自身の体験なのですが、夕食を食べる時、私の背中の後ろにはドアがある位置になります。
椅子に座ってのテーブルではなく、じゅうたんの上にちゃぶ台の食卓です。
冬になると、部屋のドアが閉まっていても、ドアの数センチの隙間から、スースーと冷たい風が入ってきて冷えます。
私の座る場所以外では、感じることがないみたいです。
なので、ドアのすき間に座布団を置くだけでも全然冷気の入り方が違います。
背中のヒンヤリ感が軽減されますよ。
できればしっかり隙間テープなどのアイテムで塞いだ方が、効果は高いと思います。
【原因】冬の寒い日はエアコンの霜取り運転で暖房が止まる・・・
冬シーズンの中でも、気温がマイナス温度になる本当に寒い期間があります。
部屋でアイコンをを付けていても、「何故、急に止まるの・・・」「もしかして故障?」と感じたことはないでしょうか。
多くの家庭用エアコンの特徴として、暖房を連続運転していると室外機に霜が付着して凍り付き、暖房効率を悪化させてしまう点です。
霜を溶かすためいったん部屋への熱暖房機能を停止させ、霜取り運転へと切り替わるため、「急に何故止まるの」と感じるワケです。
決して故障ではないものの、冬にエアコンが止まると、あっという間に部屋の温度が下がります。
私も経験ありますが、1月後半の雪が積もるマイナス気温の夜、自分の部屋で、資格取得のために机で勉強していたのですが、「霜取運転」となり、ずっとエアコンが停止状態になりました。
5分も経たないうちに、一気に部屋の温度が下がり、座っていられなかったのを覚えています。
霜取運転になった場合のことも考え、ファンヒーターなどの別の暖房器具との併用も大切なのかな・・と考えさせられました。
ただ、ファンヒーターに灯油を入れるのが面倒ですよね・・。
その場合、電気やUSB機器で温まれるアイテムがあると便利なのかもしれませんね。
だって、少し温まろうと布団に入ると、一瞬で寝てしまいますからね・・・。
エアコンなどが止まっても、足元温かく快適に歩き・過ごせるアイテムは無いのか?
寒い冬の季節にエアコンやファンヒータが停止すると、たちどころに室温が低下します。
そうなると座って何か作業をしようと思っても、かなり辛いです。
寒い冬でも快適に動き回れる暖かい便利グッズは何かないのでしょうか。
おすすめアイテムをピックアップしてみました。
【USBあったかスリッパ 】足元あったかグッズで移動可能!
USBで動作する「あったかいスリッパ」です。
スマホなどを充電するバッテリーを使えば、寒い日の部屋の中や家の中の移動も苦になりません。
なにより足元が温かいと体も温まりやすいです。
連続使用で切り忘れしないために、嬉しいタイマー付きです。
ヒーター部分を取り外せば、丸洗いできる素材なので、シーズオフはしっかり洗って片付けておけるのも嬉しいです。
暖房器具と併用して足元温か環境を作りましょう!
【秋冬向け・温冷2WAY】 首掛けネックウォーマー
足元もそうですが、冬に机に座って仕事や勉強をしていると、首まりがスカスカして、なんだか寒く感じることもありませんか?
そんな時は、ネックウォーマーの存在も心強いですよ。
繰り返し使えるUSBバッテリーで動作し、配線も気になることがありません。
6段階の温度調節機能がついており、かつ、暖房・冷温の夏冬切り替えモードも搭載していますので、オールシーズンで活躍できそうなアイテムですね。
低音設計ということもあり、音で邪魔される心配もなさそうです。
【JANRD】セラミックヒーター
持ち運びができる小型のセラミックヒータも冬にはとても強い味方になってくれます。
デスクでPCや勉強をしていると、足元以外に、手元も冷たく感じることもあります。
コンパクトな形状なので、デスク周りに設置しても邪魔になりにくく、気軽に向きを変えることができるので便利ですよ。
また、意外と多くの方が寒い思いをしている「脱衣所」。
特にお風呂に入る前の脱衣所は、何かの罰ゲームなのかと思いたくなる瞬間もあります。
小型のセラミックヒータがあれば、ピンポイントで効率よく温かくしてくれるので助かりますね。
色んなシーンで活用できるアイテムです。
【タンスのゲン】一人用こたつセット
何といっても、最強なのは「コタツ」。
ある意味、個人的にはナンバーワンの存在だと思う。
特に説明する必要もないかと。
冬はコタツと一体型になるのが一番!
とにかく、もぐれ!
プロジェクターの映像を壁や天井に映してベッドインで作業も
部屋が寒い冬の日は、上記のアイテムなどを併用しながら過ごすのも1つの方法ですが、もう一歩踏み込んで考えてみました。
パソコンを良く使う方の場合、ベッドに横になりながら、プロジェクターで天井や壁にPC画面を映し出してみては如何でしょうか?
部屋には様々な家具が置かれていて、フラットな壁が少ない方もいるかもしれませんが、天井ならフラットな場所があるはず。
これなら、あたたかいお布団の中に入りながら、効率よく自分のしたいPC作業を進めていくことができますね。
ワイヤレスキーボードやマウスを使えば、万が一寝落ちしてしまっても、PC本体を床に落としたり、踏んだりして壊してしまう危険性も少ないので安心です。
また、暑い南国の映像をスクリンセイバーなどにしておけば、気分的にも寒さ対策に繋がるのではないでしょうか。
インテリア面も含め、使い方はアイディア次第!
歩けるフットウォーマー【冬部屋の寒さ対策】1人用こたつなどおすすめ床冷え対策|まとめ
冬の寒い部屋で少しでも暖かく快適に過ごすためには、エアコンやファンヒーターの熱を少しでも逃がさないための工夫や併用して温かさをキープするアイテムの存在も心強いです。
また、デスクに必ずしもパソコンモニターが必要なわけではなく、工夫次第で壁や天井にプロジェクターを通じて投影することができる便利なアイテムも揃っています。
自宅部屋の環境に合わせて、冬を過ごしましょう!
関連 【フローリングは足が冷える】冬の部屋の足元が寒い時の対策|パネルヒータなど対策グッズ
◆寒い冬シーズンを快適に乗り切るためのおすすめ記事