英語プレゼンで役立つ決まり文句のフレーズ集【自己紹介や締めは大切な要素】

スポンサーリンク

この記事では、英語でプレゼンの時に役立つフレーズや決まり文句のような表現をまとめてみました。5分程度で読めると思います。

英語でプレゼンをする機会はありますか?

私は、人生で最初の英語プレゼンは大学の英語の授業。

決まり文句の英語フレーズをかき集めて挑戦したこと覚えています。

持ち時間は5分だったけど、1時間くらいの長さに感じました。

プレゼンの内容やスライドも大切だけど、プレゼンを始める前の挨拶や終わった後の感謝の表現も、とても大切だとということを講師の先生は伝えていました。

今、英語プレゼンの機会がない人でも、今後いつどんな形で発表の機会があるか分かりません。

焦ってドキドキしないためにも、この記事がお役に立てると嬉しいです。

では、見ていきましょう!

 

関連 【ビジネス英会話】オンライン英語スクールの比較【無料体験あり厳選!】

関連 ビジネス英語を独学で学ぶのにおすすめな英会話教材・参考書7選!

 

英語でプレゼン!流れはこんな感じで

 

英語でプレゼンをする以外でも、人前で何か説明をしなければいけない時ってありますよね。

何からどう発表していいのか分からなくなるときってありませんか?

流れは大きく下記の通りです。

・はじめに/Introduction

・本論/Main body

・結論まとめ/ The End

 

下記に詳細を説明していきますが、

「はじめに」の部分は、

自分のことを少し知ってもらうような自己紹介をすると場が和んで話やすくなりますし、聞き手もリラックスされます。

その後、目的や全体像を話ていきながら、興味をかきたてる雰囲気を作って行きましょう。

つまり「はじめに」の部分が一番大切なところであり言い換えれば「結論」になります。

Aki☆
ダチョウ倶楽部さんの「掴みはOK!」って感じで。

 

その後、伝えたいことをスライドや図などを使って、分かり易い言葉で伝えていきましょう。

最後に、結論として何が一番重要なのかを伝えて、プレゼンを終わるようにしていきます。

プレゼンが終わったら、感謝の気持ちなどを伝えましょう。

 

詳しくは下記の記事でまとめていきますね。

関連 英語プレゼンを成功させる流れや構成は事前準備が大切です。コツ7選

 

はじめに/Introduction プレゼン開始に役立つ英語フレーズ

挨拶/自己紹介

Hello, everyone.
⇒ みなさん、こんにちは
※Good morning/Good evening/Good afternoon などシーンに合わせて切り出しましょう。

Let me just start by introducing myself.
⇒ まずは自己紹介からさせていただきます。

I am Aki and a system administrator at Shigeki Inc.
⇒ 私はShigeki会社でシステム管理者をしています。
※自分は誰なのかを話しましょう。

I’m very glad to be here today.
⇒ 本日はこの場に立つことができてとても光栄です。

シーンにもよると思いますが、スモールトークを少し交えると更に掴みはOKです。

 

下記に、名刺交換の時に役立つスモールトークのフレーズ集もご参考にしてみてください。

海外では日本特有の形式的な名刺交換とは少し違います。

上記にもあるように、ファーストコンタクトで必要なスモールトークや名刺交換に必要な事前知識を下記の記事でまとめています。

主な部署や担当の英語一覧表も記載されていますので、合わせてお役立てください。

関連 名刺交換を英語で!肩書や役職の書き方やドキッとしないフレーズも

 

プレゼンの目的や概要

次に、今から話すプレゼンのテーマや必要な時間を簡単に伝えていきましょう。

参加者に聞く準備を促していきます。

Today, I’d like to talk about the security soft ware
⇒ 本日はセキュリティソフトについてお話ししたいと思います。
※I’d like to talk about以降に伝えたいことを置き換えるだけです。

The objective of this presentation is to introduce the new features of security product A.
⇒ プレゼンの目的は、製品Aの新しい特徴をご紹介することです。

There are five things I’d like to talk on this presentation.
⇒ このプレゼンでは5つのことをお話ししたいと思います。

I have divided my presentation into 3 sections.
このプレゼンは3つのセクションに分かれています。

First, it is safety. Second, it is convenience. Third it is cost….
最初は安全面について、次は利便性について、3つ目はコスト面について・・・。

 

ある意味ブログ運営とも似ていて、冒頭で「この記事はこんなことを書いていますよ」「こんな説明をしていきますよ」という部分にあてはめて考えると分かり易いですよね。

決まり文句のフレーズに出てくる数字や、伝えたい商品名などに置き換えるだけで簡単に自分のフレーズにできてしまいます。

 

所要時間の案内

一体どのくらいのボリュームのプレゼンがこれから始まるのかによって、この後のスケジュール管理や、聞く体力も考えていきたいところです。

I’ll be speaking for about 30 minutes.
⇒ 30分ほどプレゼンをさせていただく予定です。

Today’s presentation will last about 30 minutes including Question and Answer.
⇒ 本日のプレゼンは質疑応答を含めて、30分程度で終了する予定です。

 

プレゼンというケースではないですが、テレビで、某芸能記者会見で数時間に及ぶグタグタ会見が話題になっていましたよね。

こんな内容なら、1時間で終わったのでは?などと冷ややかなコメントも多数ありました。

いずれにしても、このプレゼンはどのくらいの所要時間なのかを最初に伝えることがポイントです。

 

質問の受け方について

 

If you have any questions, please feel free to ask.
⇒ ご質問があれば、お気軽にお尋ねください。

I would be glad to take any questions at the end of the presentation.
⇒ ご質問に関しては、プレゼンの最後にお受け致します。

 

質疑応答はプレゼンよりもある意味緊張するものではないでしょうか?

下記の記事では、質疑応答に特化した内容でまとめています。

是非、ご参考にしてください。

関連 英語プレゼンの質疑応答でタジタジ?役立つフレーズや乗り切るコツ

 

 

本論/Main bodyで役立つ英語フレーズ集

本論への切り出し方フレーズ

では、「始めていきましょう」などを表現する時に便利な決まり文句のフレーズです。

 

I’d like to start by(Let’s start by) the background about product.
⇒ それでは、商品の背景から始めたいと思います。

I’d like to start by(Let’s start by) this topics.
⇒ このトピックから始めたいと思います。

Let’s start with looking at the relationship between A and B.
⇒ では、AとBの関係性から見ていきましょう。

Let’s get started!
⇒ では、始めていきましょう!

 

スライドやグラフを説明したい時

 

Please take a look at the document(handout).
⇒ 配布資料資料をご覧ください

Please refer to the document(handout).
⇒ 配布資料をご参照ください。

 

This slide shows the smartphone market share.
⇒ このスライドでは、スマートフォン市場のシェアを表しています。

This slide shows that our product is reliable.
⇒ このスライドでは、当社の製品は信頼性があることを示しています。

※This slide shows ~ だけ覚えておけば、スライドの切り替えもスムーズですよね。

同じように「slide」の部分を「Graph」に変更すれば、「このグラフでは~を示しています。」と早変わりできます。

 

The graph shows ~.
⇒ グラフは~を示しています。

This number shows ~.
⇒ この数値は~を示しています。

Let’s look at other numbers.
⇒ その他の数値を見てみましょう。

 

This chart gives you a breakdown of ~
⇒ この図は~の内訳を示しています。

If you look at this table, you’ll see that ~
⇒ この表を見ていただくと~であることがわかります。

 

また、下記の2つのフレーズもとても便利です。

as shown below.
⇒ 下記に示すように

as shown above.
⇒ 上記に示すように

補足資料として図やサンプルを載せた際によく使います。

 

I’d like to give a demonstration of operating the Drone.
⇒ ドローンの操作について、実演してみましょう。

※実際に説明するより見せた方がより分かり易い場合は、デモも取り入れてプレゼンを盛り上げていきましょう。

 

次のセクションに進みたい時に便利な表現

 

Let’s move on to the next slide.
⇒ では次のスライドに進みましょう。

Now, let’s move on to the next section.
⇒ では、続いて次のセクションへと移りたいと思います

その他にも、

On the other hand(一方で)、Nevertheless(それでもやはり)と言いながら、説明用の次の資料に移る方法もあります。

 

重要なことを強調したい時

 

I’d like to draw your attention to this slide/graph/number/point.
⇒ このスライド(グラフ、数字、ポイント)に注目してください。
※I’d like to draw your attention toの後に、注目させたい単語や図、スライドなどに変更していきましょう。

One of the most important aspects is that our product is most safest than others.
⇒ 最も重要な点の一つは、当社の商品は他社よりも最も安全なことです。

※上記同様に、One of the most important aspects isの後に、このセクションやプレゼンで最も言いたかったことを載せて、強調しましょう。

 

ブログ運営で記事を書いている時も、各章ごとに伝えたいポイントってありますよね。

それと同じようなことです。

 

結論/The endで役立つ英語フレーズ

プレゼンも終わりに近づき、最後は結論のセクションへと入っていきます。

役立つフレーズとして、いくつかご紹介します。

 

Now I’m reaching to the end of my presentation.
⇒ 私のプレゼンテーションもそろそろ終わりに近づいています。

In conclusion, this is the reason for safety.
⇒ 結論として、これが安全性の理由です。

Finally, I’ll summarize my presentation.
⇒ 最後にプレゼンをまとめていきます。

Let me finish by saying…
⇒ 最後に~と言わせてください

That’s all I want to say.
⇒ 私の言いたいことは、これで全てです。

Thank you for listening.
⇒ ご清聴ありがとうございました。

Thank you for your kind attention.
⇒ ご清聴いただきましてありがとうございました。

If there are any questions, I would be pleased to answer them.
⇒ ご質問があれば喜んでお答えします。

If there are any questions , please feel free to ask.
⇒ ご質問がありましたら、どうぞお気軽にお願いします。

I’ll do my best to answer the questions.
⇒ できる限りご質問にお応えいたします。

I’m looking forward to working with you.
⇒ 一緒にお仕事ができることを楽しみにしています。

 

プレゼンで役立つお役立ちサイト

 

プレゼンやスピーチは、言葉だけではなくジェスチャーや顔の表現もとても大切なポイントです。

実際の映像を見て、今後のプレゼンの際に役立てましょう!

 

TED TALKS
すべて無料で視聴できる動画配信サービスです。
政治、心理学、経済、日常生活などのあらゆる分野で活躍されるエキスパートの方々が、プレゼンされています。
動画には字幕サービスも付いているので、実際の話しているフレーズを確認することができます。
幅広い分野のコンテンツがラインナップされているので、気になるトピックスが必ず見つかります。

 

バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
⇒ まずはこれ!英語で自己紹介 ☆ Introducing yourself!シアトル生まれの帰国子女のちかさんが、日常で使える英語フレーズをどしどし配信されています。プレゼン前の自己紹介でもきっと参考になるフレーズが見つかります。
幅広い役立つ英語フレーズが公開されているので、是非活用してみましょう。

 

英語学習コンサルティング【PROGRIT(プログリット)】

TOEICや英検の英語学習をしていくと、色んな分野の英語スクリプトに出会います。
その中にはもちろん英語のプレゼンに役立つフレーズも。
TOEICで点数が上がると自身にも繋がり、プレゼンのクオリティもアップします。
英語力向上のためには、正しい方法で、継続して行うことが何より大切で、専属コーチとオンライントレーニングをしながら最短で目標に近づけるサービスです。
この機会に自分自身を変えたい人は、無料体験サービスを活用してみましょう。

 

 

最後にまとめ

 

以上が、英語でプレゼンをする時に役立つ決まり文句のフレーズ集となります。

如何でしたでしょうか?

英語プレゼンなんて・・・というドキドキ感を少しでも軽減できると嬉しです。

伝えたいことを紙にどんどん練習を兼ねて書いて、素敵なプレゼンに仕上げていきましょう!

関連 英語プレゼンの質疑応答でタジタジ?役立つフレーズや乗り切るコツ

質疑応答にをスッキリと乗り切るための考え方や役に立つ英語フレーズをまとめてありますので、合わせて参考にしていただけると嬉しいです。

 

関連 【ビジネス英会話】オンライン英語スクールの比較【無料体験あり厳選!】

関連 ビジネス英語を独学で学ぶのにおすすめな英会話教材・参考書7選!

関連 英語プレゼンで役立つ決まり文句のフレーズ集【自己紹介や締めは大切な要素】

 

日常会話の英語フレーズ一覧【ビジネスでも使える厳選まとめ集】ではカテゴリ別に使えるフレーズをピックアップしています。

まとめて読みたい方は是非ご覧ください。

 

私はこれで英語をマスターしました!
コンサル&無料体験レッスン実施中

専属コンサルタントが、現在のレベル、課題と目標を明確にして短期間で最適な学習方法をアドバイスします。

こんな方へ
・どうやって勉強したらいいかわからない
・なんとなく英会話スクールに迷われている方
・英会話教室に通ったけど、話せるようにならなかった
・自分の英語の弱点を知りたい方
・一度オンライン英会話をやったけれども飽きてしまった方
・海外の方との会議や海外出張で英語が話せず困っている
・今すぐビジネス英会話を覚えたい方
・途中でやめてしまった経験がある




受講開始して、途中で「思っていたのと違う」「自分には無理そう」等感じたら、 開始から30日以内であれば受講費を全額返金するシステムがあるので安心です。

英語学習
スポンサーリンク
シゲキタイムズ
タイトルとURLをコピーしました