【蚊が耳元でうるさい】対策は無いのか?おまけに蚊に刺され痒すぎる

スポンサーリンク

暑い夏は、猛暑で寝苦しいですよね。

暑いだけならまだしも、眠りを妨げる小さな存在がいます。

それは「蚊」

令和になった今もなお、元気に飛び回っていますし、網戸にへばりついている光景を見かけます。

網戸を閉めているので、蚊は入ってこないと思いきや、寝ていると耳元で「プーン」と近づいてはカラダに不時着を試みようとしてきます。

まさに、

「うっとうしい!!」「どっか行け!!」

の一言。

また、朝起きると痒いのなんのって。

足の小指とかに刺されたときには、マジ痛痒くて不快です。

蚊が近づいてこないような、何かいい方法や対策は無いのでしょうか?

対策グッズなどを含めまとめていきます。

 

関連 暑くて寝れないを英語で何て言う?熱帯夜、寝苦しい夏のフレーズ集!

関連 【蚊に刺されない方法】寝るとき足裏消毒が効果あり?「ためしてガッテン」

 

【蚊が耳元でうるさい】対策は無いのか?おまけに蚊に刺され痒すぎる

数センチの蚊なのになぜ羽音が大きい?

シーンとした夜に耳元で蚊が「プ~ン」と近寄ってくると、何とも言えない大きな音がします。

あの小さな蚊がどうしてあんなに大きい羽音がするのか?

調べてみると、蚊の「羽音の周波数」や「羽を羽ばたかせる回数」に関係があるようです。

 

  • 人間の可聴周波数:約20~20000Hz
  • 蚊の羽音の周波数:約350~600Hz
  • 蚊が羽を羽ばたかせる回数:1秒間に800~1000回

蚊が羽ばたく羽音の周波数は、人間が通常良く聞こえる範囲の周波数に当てはまっています。

しかも、1秒間に800~1000回の羽ばたきで高音に聞こえるという特徴があります。

 

遠くにいる分にはいいのですが、何故か耳元付近によって来るのがうっとうしい。

何故よって来るのか?

 

何故、寄ってくる?蚊が寄ってきやすい人の特徴

以前、テレビで見たのですが、蚊は汗や体温が高い人によってきやすい傾向があると聞きました。

つまり「二酸化炭素」が増えるとより刺されやすいようです。

なので、鼻や口周りなど息をする顔周辺めがけて近づいてくるわけですね。

蚊には人が吐き出す二酸化炭素をキャッチして、より濃度が高いほうへ近寄っていく性質があります。みなさん、お酒を飲んだ後は蚊にさされやすいっていう話を聞いたことがありますか?お酒を飲んだ後は、呼気中の二酸化炭素が増えるので、より刺されやすいんだそうです。その他にも汗っかきな人や、体温の高い人(特にこども)も刺されやすいそうです。

引用:坂東ハートクリニックより

 

私の場合、家族数人でいる場合はあまり刺されないです。

大抵、ビールを飲んだオヤジに集まる傾向があるので助かっています。

また、私の場合は夏でも長袖と長ズボンを履くので、肌の露出が比較的少ないことも刺されにくい傾向があるのかもしれません。

ですが、寝ている時は1人なので、さすがに近寄ってきますけどね。

いかに部屋の中に蚊を侵入させないことに尽きますね。

 

蚊は何処から入ってくる?

蚊は一体どこから入ってくるのか。

小さな蚊ですけど、しっかり窓には網戸をしているのでさすがに入ってくるスキはないはずです。

しかし、気が付くと食卓や寝室に2~3匹の蚊が飛んでいることがあります。

 

私は、侵入経路をたまたま見たことがあるのですが、玄関の出入り口から侵入してきたことを目撃しました。

私が玄関で車から荷物を出し入れしている際、蚊が一緒に入ってきたのがわかりました。

庭には草木が植えられているので蚊も当然います。

ドアが開いた瞬間に、人にくっ付いて吸い込まれるように入ってくる感じですね。

あるいは、もう人にくっ付いて堂々と入ってくるケースもあるでしょう。

 

その他にも、下記のような侵入経路が考えられます。

侵入経路は、窓、玄関などです。コロナ禍で換気を行う必要があることから、蚊が入ってくる確率も高くなると想像されます。網戸を閉めているから安心とは言えません。網戸に穴が開いている場合や、窓を中途半端に開けている場合は、隙間ができて侵入することがあります。

また、玄関からの侵入も多いです。帰宅時の汗ばんだ人の身体に近づいて、玄関から一緒に入ってしまいます。マンションの高層階だから安心とも言えません。人について一緒にエレベーターに乗ることがあるのです。また、夕方に洗濯物を取り込む際も注意が必要です。

引用:Yahooニュースより

外に干す洗濯物を取り込む際も、注意が必要のようですね。

普通にパッと取り込むケースが普通なのではないでしょうか。

 

また、家の周りに不用意に水たまりなど、湿気が多い場所を作らないことも大切です。

日陰の角に溜まった植木鉢用の皿などを放置していると蚊が発生する可能性が大です。

整理整頓、清潔さも見直してみましょう。

 

しかし何といっても虫の侵入を大きく防いでくれるのが「網戸」の存在です。

この網戸ですが、基本は右側に網戸を設置し、左側に窓ガラスを開けて寄せることで、網戸とサッシの間に隙間ができにくく、蚊やその他の虫も入りにくくなります。

中途半端に開けていたり、網戸の位置が逆だったりすると網戸とサッシの間に隙間が生じやすく蚊が侵入してくることになります。

まぁ考えてみると、換気扇や換気口など外と家の中をつなぐ隙間はいたるところにあるような気がしますね。

せめて寝室は、隙間テープなどを設置して、蚊が入りにくくなる工夫も含めて対策し、快適空間を目指しましょう!

 

関連 間取り相談はセカンドオピニオンがおすすめ!診断・アドバイス

 

蚊に刺されると何故痒い?

蚊に限らず、虫刺されは痒いです。

暑いだけでも汗をかき、あせもなどで痒くなります。

蚊に刺されて痒くなる原因は、蚊が刺す時に出す色んな成分が入った「唾液」の存在。

皮膚でアレルギー反応を起こして痒みが生じるということです。

蚊にさされて痒いからと言って、無意識に掻きむしると更にヤバイ状態になります。

冷やしたり、かゆみ止めを付けて痒みを抑えるのがベストと言えますね。

普段、蚊は花の蜜や草の汁を吸って生活しています。ですが暑いこの時期になると、産卵を控えたメスだけが栄養をつける為に、人や動物の血を吸いにやってくるのです。

なぜ蚊にさされるとかゆいのかと言うと、蚊が刺したときに出す“唾液”にあります。蚊の唾液には、刺したときに痛みを感じさせない麻酔作用や、血液が空気に触れて固まるのを防ぐ作用など色々な成分が含まれています。この唾液が入ると、皮膚でアレルギー反応を起こしてしまい、かゆみを感じてしまうのです。

引用:坂東ハートクリニックより

 

しかし意外だったのは、蚊は普段、花の蜜や草の汁を吸っているという事実。

夏の産卵シーズンになると、メスの蚊が栄養を付けるために動物の血を吸いに来るというのも意外なことでした。

蚊も生き延びて、子孫繁栄のために頑張っているのですね。

 

【対策】蚊が耳元でうるさいのを解消!

虫を家の中に1匹も侵入させないことは難しそうです。

そうであれば、せめて安心して眠りに付ける寝室だけには侵入させないようにしたいものです。

仮に侵入されても、しっかり撃退アイテムを駆使して蚊に邪魔されない夏の夜を過ごしましょう。

 

関連 【蚊が嫌いな匂い】香りで蚊が寄ってこなくなる方法!家にあるもので蚊対策

 

すき間テープ

 

せっかく網戸を閉めていても、窓とサッシの間に隙間が生じると小さな蚊や虫が入ってきます。

隙間を極力埋めて侵入経路を塞ぎましょう。

ドアの隙間などにもオススメです。

隙間対策をしておくと、暑い夏もそうですが、寒い冬においても外からの隙間風の侵入を極力防ぐことができ、エアコンの省エネにもつながります。

網戸対策しているのに虫が・・と感じたら一度隙間の見直しをしてみましょう。

【超音波式害虫駆除器】蚊・ネズミ・ゴキブリ・虫除け器

暑いエネルギッシュな夏は好きだけど、虫が嫌・・・と言う人も多いのではないでしょうか。

私もです。

出来たら視界に入って来ないでくれ!と言いたい。

この害虫駆除期は、コンセントに刺すだけで、蚊やネズミ、Gなど害虫が嫌がる音波を発し、自然と遠ざけてくれるアイテムです。

害虫だけに聞こえる周波数になっているので、ぐっすり安心して眠りに付けるのではないでしょうか。

音波は壁を通過しないため、家に1台と言うよりは、複数個所に設置するのがオススメと言えます。

有害な薬品類を使ったアイテムではないので、小さなお子さんも安心ですね。

キッチン周りや湿気の多いお風呂場周辺にも置きたいものです。

 

【蚊除けリング】超音波蚊よけブレスレット

 

部屋に設置するタイプの超音波式の虫よけアイテムも便利ですが、ブレスレットとして身に着けるタイプの超音波アイテムも活用の幅は広がります。

もちろん就寝時に身に着けることも良いですが、アウトドアやちょっとした外出時の蚊対策にピッタリです。

ベルトも柔らかく、男性でも女性でも小さなお子さんにまでフィットする形状です。

防水性で、時計機能も付いているのでシーンを問わず幅広く活用できますね。

約30分のUSB充電で、120時間程度稼働するので仕事にもピッタリです。

 

おすだけベープ ワンプッシュ式 虫除け スプレー 200回分 ロマンティックブーケの香り

 

 

部屋に蚊を入れない対策をしていても、侵入を許してしまうこともあります。

そんな時はシュッとワンプッシュして撃退しましょう。

効果は24時間持続するようなので助かりますね。

蚊が侵入する前に、あらかじめ部屋にはシュッとワンプッシュしておくことをオススメします。

香りはローズ系なのでリラックス効果もありますよ。

ただ、1つ注意として、Amazonレビューにもありますが、水槽の近くで使用することは避けた方がよさそうです。

部屋の環境に応じたアイテムで蚊対策をしていきましょう。

 

 

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

 

 

コロナ禍において、「ハッカ油」という言葉を頻繁に耳にするようになりました。

マスクに少量付けると鼻詰まりや花粉対策などにも効果があり注目されています。

また、ハッカ油の成分として虫よけや消臭などにも優れている点です。

水で薄めてキッチンなどの気になる箇所に設置してみては如何でしょうか?

リラックス効果もあるので寝室にもピッタリですね。

 

関連 【ハッカ油スプレー】マスクの内側にシュッと爽快!夏マスクの暑さ・匂い対策

 

【蚊が耳元でうるさい】対策は無いのか?おまけに蚊に刺され痒すぎる|まとめ

人間の生活はITやAIが進歩し、ライフスタイルが大きく変化しているのに、元気よく「蚊」が飛んでいます。

ITの力で何とかならないのか・・と思いますが、結局頼れるのは昔ながらの「蚊取り線香」の存在。

最近では、超音波式の撃退アイテムも見かけるようになってきたので、対策の幅も広がってきています。

いずれにしても、蚊対策のアイテムを駆使して、小さな蚊に睡眠を邪魔されないように工夫していきましょう!

 

関連 【蚊に刺されない方法】寝るとき足裏消毒が効果あり?「ためしてガッテン」

【蚊に刺されない方法】寝るとき足裏消毒が効果あり?「ためしてガッテン」
夏は暑いですが、エネルギッシュで活動的なシーズンです。 アクティブなシーズンなので、外出も多くなり日焼けやシミ対策もしっかりしたいものです。 しかし、もう1つ厄介な問題として、蚊などによる虫刺され。 寝てい...

関連 【蚊が嫌いな匂い】香りで蚊が寄ってこなくなる方法!家にあるもので蚊対策

【蚊が嫌いな匂い】香りで蚊が寄ってこなくなる方法!家にあるもので蚊対策
人には好きな匂いや香りってあると思います。 この香り好きだな・・・って。 好きな女性が付けていた香水の香りが忘れられない・・とか、ふと香りを嗅いだ時にかつての楽しい記憶が蘇ってきたり・・。 匂いや香りは結構大切な要...

関連 蚊を呼び寄せる方法【部屋に蚊がいる!寝れない】見失わない・おびき出す方法やアイテム

蚊を呼び寄せる方法【部屋に蚊がいる!寝れない】見失わない・おびき出す方法やアイテム
「部屋に蚊がいてうっとうしい!」 ハエたたきなどを持ってウロウロしながら、「あの蚊、どこ行った?」と独り言を言いながらイライラしていませんか? 追いかけていた蚊って、急に自分の視界から消えることってありませんか? ...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました