夏の猛暑日は、氷に限ります・・・。
暑い夏はエアコンやクーラをガンガンつけっぱなしだ!という人も多いのではないでしょうか。
最近の日本の夏は、異常なくらい暑いです。
熱中症で亡くなってしまう方が、毎年のようにテレビニュースで報道されています。
(厚生労働省人口動態統計によると、近年の熱中症による死亡数は、毎年1000人近くにのぼるとのこと Yahooニュースより)
とは言え、1日中エアコンをつけっぱなしだと、故障の原因にもなるし、電気代や地球温暖化にもよくないです。
そこで今回は、体にも優しいテクニックで、クーラー以外で部屋を涼しくする方法をまとめてみました。
エアコンがないお部屋で過ごされている方もたくさんいると思うので、少しでも熱中症対策、暑さ対策にお役に立てれば幸いです。
関連 【パワーサラダ】は痩せるダイエット料理!おすすめレシピ本3選|夏バテ対策にも
関連 紫外線対策は年中必要!シミになる時間って知ってる?メラニンが生成される時間は・・
Contents
【部屋を涼しくする方法は氷がおすすめ】クーラー以外の熱中症対策アイディア
部屋を涼しくする方法は氷を使うのもおすすめ
クーラーで部屋を涼しくする方法以外にオススメのアイディアを考えてみました。
おすすめは「氷」を活用してみませんか?
真夏の暑い季節に街中を歩くと「氷柱」を置いてある商店街があります。
透明な氷柱の中に花が入っているデザインもあったります。
見た目も涼し気で、風が吹くと空気が涼しいものです。
大須商店街を歩いてて、氷柱を見つけました。すずしげ pic.twitter.com/jizvcf4ry3
— 猶予をいただきたい(一面だけを捉えて非難しないよ) (@revin666) July 20, 2019
岡山駅前商店街、氷柱で涼しげです〜🍧 pic.twitter.com/69qY7O5KKi
— 山本博昭 Hiroaki YAMAMOTO (@ymt16) July 29, 2017
さすがに、家の中に氷柱を置くことは難しいですが、ペットボトルなどを凍らせて、サーキュレータや扇風機の後ろに置くと、取り込まれた風が冷たくて気持ちいですよ。
透明な氷などを作る機械があれば、より涼し気になりますね。
夏の暑い日で、おまけに湿度が高いと、体感温度が高くなりより「暑い」と感じやすいです。
そこで、凍らせたペットボトルを部屋に数本置いておくと、温度差によってペットボトルの表面に結露が発生します。
この結露の水分には、部屋の中の空気中の水分が使用されていて、部屋の中の湿度が下がる効果があるので、体感温度も下げて涼しくなります。
夏の暑い猛暑には、色んな氷を作って体感温度を下げて涼しさを感じてきましょう!
次のセクションに、透明な氷やキャラクターの形の氷を作るアイテムなどをご紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
キャラクー型の氷をつくるアイテム
個人で大きく大々的な氷柱を作るのは大変ですが、ちょっとした小さなキャラクターものの氷なら、簡単に作ることができますよ。
透明なお皿に載せて、底をブルー色のLEDライト などで光らせ演出すれば、見た目の雰囲気も涼し気になりますね。
氷とサーキュレーターを効率よく活用して、涼し気な空気を体感していきましょう!
◆ クーラー並みに涼しい扇風機や冷風機5選!窓のない部屋やエアコンがない部屋を涼しくする方法

【 SQUARE ENIX / スクウェア エニックス 】 スライムの形の氷ができる製氷皿
水色のスライム自身が涼し気ですね。
透明なスライム氷を作って、ドリンクに入れれば涼し気UPですね。
氷を作るのも便利ですが、チョコレートの型にも便利です。
【コトブキヤ】 スター・ウォーズ シリコンアイストレー
スターウォーズのキャラクターのアイストレーです。
作った氷をドリンクに入れると、まるで氷河でアイス状態になっているような感じです。
見た目の涼しさを楽しみましょう。
【スター・ウォーズ】 シリコンアイストレー
スターウォーズが好きな人なら、より喜ばれる製氷アイテムになるのではないでしょうか。
逆にスターウォーズをあまり知らなくても、単純にオシャレなデザイン氷を作ることができるので、様々なシーンで活用できると言えます。
氷柱としての活用でもいいですし、ウィスキーやハイボールのオシャレ氷でも似合いますね。
また、夏のシーズン以外として、チョコレートの飾りつけなどにも活用できますよ。
オールシーズン使っていきましょう!
丸型・キューブ型の透明氷でドリンクやお酒を楽しむ
透き通る透明の氷は、見た目もより涼し気に感じます。
何より「夏」を楽しめるアイテムにもなります。
キューブ型や丸型の透明氷を作って、ドリンクやウィスキーなどを楽しんでみては如何でしょうか?
部屋の照明をLEDライトなどを活用して、間接照明を当てれば非日常のクラブっぽい雰囲気も楽しめますね。
関連 【夜の自宅部屋】はディスコクラブに変身でストレス発散|LEDテープライト・ミラーボール
また、その時に使う言語は、あえて英語を意識してけば、そこはまさに南国気分のリゾートっぽいですね。
夏の暑さ・猛暑を利用して南国気分を味わっていきましょう。
余談ですが、夏の暑さなどを表す英語フレーズもありますので、ご興味のある方は、ご参考にしてみてください。
- 【梅雨】蒸し暑いを英語フレーズで何て言う?ムシムシ・ジメジメ結露対策も!
- 暑くて寝れないを英語で何て言う?熱帯夜、寝苦しい夏のフレーズ集!
- 英語で日焼け止めを塗るや日焼けサロンに行くは何て言う?スラング表現も
【FYLINA】透明まる氷・キューブ型氷のアイストレー製氷機
家庭の冷蔵庫で透明な丸型、キューブ型のオシャレな氷を作ることができるアイテムです。
クラブなどでお酒を飲むと、お店によっては透明なオシャレな氷がグラスに入って出てきます。
同じお酒でも、雰囲気が変わりますよね。
夏の飲みモノがより涼し気になりますし、パーティーなどの演出にも華やかさが感じられます。
オシャレなグラスと合わせて、夏の暑さを楽しみましょう。
家庭用製氷機で透明な氷を簡単に素早く作れます!
働き方が変わり、恒久的なテレワークや在宅勤務になってしまった方も多いです。
夏の暑い中の移動は多少なりとも減ったものの、部屋の中の暑さも大変です。
1日中エアコンをつけっぱなしだと電気代もかかりますし、典型的な氷を活用して涼しさを求めていきましょう!
透明な氷を簡単に素早く作ることができます。
専用の製氷機にして、コーヒーメーカーなどのドリンクバーの近くに置いておけば、作業もはかどりそうですね。
関連 寝苦しい夏はUSB型ミニ冷蔵庫が便利!冷えたペットボトルで熱中症対策を!

クーラー並みに涼しいかも!?氷とサーキュレータを併用しよう!
オシャレな氷とサーキュレータなどの扇風機を上手く使えば、クーラー並みに涼しい風を作り出すこともできるのではないでしょうか。
ある意味、天然の風なので気持ち良いですしね。
【Umimile】サーキュレーター|首振り・静音・小型パワフル
小さいながらも、しっかり回って空気を循環させてくれるサーキュレーターです。
電源はUSB電源なので、卓上でも壁掛けでも置き場所に困らないのも人気の特徴。
夏の猛暑日は、自宅の氷を上手く活用して熱中症予防していきましょう。
【KEYNICE usb扇風機】クリップ式・超強風・静音・360度角度調整
USB電源タイプで動作し、内臓リチウムイオン電池が搭載されているので、フル充電で最小モードなら20時間の連続動作ができるる扇風機です。
これなら、卓上や寝室、湿気がこもりやすい場所への設置も簡単です。
土台がクリップ形状になっているので、外出先での使用も簡単です。
外でのスポーツ観戦などでも、冷やした氷とこの扇風機があれば、暑さ対策もできるのではないでしょうか。
【ULTTY】羽なしサーキュレーター
羽なしのサーキュレーターなので、小さなお子さんがいても安心の器機です。
回転角度も自由で上下135度に送風角度を調整できます。
また、左右90度の自動首振り機能も搭載しており、部屋にまんべんなく涼風を送ることが可能です。
夏の暑さ・猛暑・熱中症対策にオススメなその他のアイディア
エアコンやクーラー以外の方法で暑さ対策をしていくには、これまでにご紹介した氷やサーキュレーターも併用しながら、次のような暑さ対策も取り入れてみては如何でしょうか?
夏の暑さも楽しみながら、過ごしていきましょう。
夏には怖い怪談話やホラー映画で涼しさを感じる
上記で紹介してきた、氷柱やサーキュレータを活用しながら、ホラーや怪談話の映画やドラマを鑑賞してみては如何でしょうか?
◆ 怖い話を英語で簡単に読める書籍3選【怪談話は世界共通です】
エルム街の悪夢や13日の金曜日、日本の四谷怪談などもいいのでは?
背筋ひんやりで、思わずサーキュレータのスイッチを切りたくなるかもしれませんね。
夏の猛暑・熱帯夜にどうぞ!
U-NEXT などの動画配信サービスの31日間無料トライアルを上手く活用して、熱い猛暑の期間を乗り越えていきましょう。
取扱い動画数が膨大なので、見たい・気になる映画やドラマが見つかり易いです。
無料トライアル期間がいつまで続くか分からないので、実施している時にしっかり活用するのがオススメですね。
>> 日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
ひんやり冷感アイテムを取り入れる
接触冷感素材を体に当てるだけでも、体温が下がり涼しくなります。
超古典的な方法かもしれないけど、手足の体を冷やすと涼しいです。
氷やサーキュレーターなどと併用しながら、涼しさをUPさせましょう。
【ゲルクッション】無重力・高反発・通気性抜群のクッション
真夏に椅子に座っていると、お尻などが暑く、汗をかきやすいです。
このクッションは、無重力クッションで高反発式、長時間座っていても腰に負担も少なく便利なアイテムです。
おまけに、通気性がよく涼しいのが特徴です。
夏の猛暑・熱帯夜のデスクワークに1枚如何でしょうか。
【冷感ジェル足らくさん】1日の疲れた足を冷たいジェルで心地よい冷感で癒します
冷凍しても柔らかい冷感ジェルです。
疲れた足を冷たいジェルで冷却して癒してあげましょう。
ひんやり冷たいので、暑さ対策にもピッタリアイテムです。
猛暑日は、足の裏まで確実に汗が出ると分かるくらい暑い時ありますからね。
熱中症・熱帯夜対策に活用しましょう。
【部屋を涼しくする方法は氷もおすすめ】クーラー以外の熱中症対策アイディア|まとめ
夏の暑い日には、しっかり水分を補給をしながら、カラダに優しい涼しい方法を取り入れて、熱中症予防に心がけましょう。
2019年末に発生したコロナウィルスにより、部屋の換気の徹底も求められています。
暑い日でも、エアコンをかけながら窓を開けっぱなしの光景も珍しくありません。
氷やサーキュレータを上手く活用して、夏を快適に乗り切りましょう!
関連 クーラー並みに涼しい扇風機や冷風機5選!窓のない部屋やエアコンがない部屋を涼しくする方法

関連 【パワーサラダ】は痩せるダイエット料理!おすすめレシピ本3選|夏バテ対策にも

関連 紫外線対策は年中必要!シミになる時間って知ってる?メラニンが生成される時間は・・
