【独学で合格】ウェブデザイン技能検定2級(国家資格)は意味ない?就職や転職の反応は?

スポンサーリンク

趣味と副業のブログ運営でウェブ関連の知識を深めている私。

今回は「ウェブデザイン技能士」という国家資格にチャレンジしてみました。

ウェブデザイン技能検定とは、国家検定制度である技能検定制度のひとつで、Web業界に関する資格としては唯一の国家検定の位置づけになっています。

とはいえ、この資格を持っていないとウェブデザインに関する業務に従事できないというわけではなく、合格者のみが「ウェブデザイン技能士」と名乗ることができる名称独占資格となっています。

資格取得に興味がある方、ウェブにはなんとなく興味があるけど何から始めたらいいのかわからない方にとっても、資格取得をきっかけに知識や技術を深めていくのもいいかもしれませんね。

ご興味がある方はチェックしてみてくださいね!

 

関連 【MOS Access資格】難易度や勉強時間は?独学で受かる勉強方法など

関連 【独学】オラクルマスターブロンズはいらない?再受験無料期間や難易度・勉強時間など

 

【独学で合格】ウェブデザイン技能検定2級(国家資格)は意味ない?就職や転職の反応は?

ウェブデザイン技能検定(国家資格)はどんな資格?

ウェブデザイン技能検定は、特定非営利活動法人「インターネットスキル認定普及協会」によって実施されるWebサイト制作に必要な知識やスキルを問う国家試験です。

ウェブデザイン技能士はWeb業界唯一の国家資格であるため注目度が高い資格試験となります。

この国家資格は、1級~3級までの3つのレベルに分かれており、合格すれば「ウェブデザイン技能士」の合格証書が発行されます。

  • 1級:厚生労働大臣より合格証書が発行
  • 2級、3級:インターネットスキル認定普及協会理事長より合格証書が発行

 

また、「ウェブデザイン技能士」の称号は、履歴書に記載すると下記のような表記になります。

1級ウェブデザイン技能士
⇒ 英語表記:1st grade Certified Skilled Worker of Web Design

2級ウェブデザイン技能士
⇒ 英語表記:2nd grade Certified Skilled Worker of Web Design

3級ウェブデザイン技能士
⇒ 英語表記:3rd grade Certified Skilled Worker of Web Design

 

【試験の概要】

試験は1級から3級まで3つのレベルに分かれています。

3級は学科試験のみですが、2級、1級は実技試験が入ってきます。

下記の条件のうち、いずれか1つに該当していれば受験ができますよ。

ウェブデザイン技能検定ホームページより抜粋しましたが、実施要綱が変わることもありますので公式サイトは必ずチェックしましょう

⇒ http://www.webdesign.gr.jp/kentei/guide.html#shikaku

 

<1級>

【実技試験】

  • 1級の技能検定において、学科試験に合格した者(※1)

【学科試験】

  • 7年以上の実務経験(※2)を有する者
  • 職業高校、短大、高専、高校専攻科、専修学校、各種学校卒業又は普通職業訓練修了(※3)後、5年以上の実務経験(※2)を有する者
  • 大学(※3)卒業後、3年以上の実務経験(※2)を有する者
  • 高度職業訓練修了(※3)後、1年以上の実務経験(※2)を有する者
  • 2級の技能検定に合格した者であって、その後2年以上の実務経験(※2)を有する者
<2級>

  • 2年以上の実務経験(※2)を有する者
  • 職業高校、短大、高専、高校専攻科、専修学校、各種学校卒業又は普通職業訓練修了(※3)した者
  • 大学(※3)を卒業した者
  • 高度職業訓練(※3)を修了した者
  • 3級の技能検定に合格した者
<3級>

  • ウェブの作成や運営に関する業務に従事している者及び従事しようとしている者

※1:当該実技試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合に限る。
※2:実務経験とは、ウェブの作成や運営に関する業務に携わった経験のことである。
※3:学校卒業、訓練修了については、卒業あるいは修了した該当科に協会が定めたウェブの作成や運営に関する科目等が含まれると協会が認めたものに限る。

 

【受験費用について】

1級 学科: 8,000円 / 実技: 25,000円 (実技はペーパー実技含む)
2級 学科: 7,000円 / 実技: 16,000円
3級 学科: 6,000円 / 実技: 8,000円  ※23歳未満の在職者は4,000円
※23未満の在職者以外は6,000円

 

自分がかつて受験した時は、もう少し価格が安かったと思います。

試験内容もそうですが、価格の見直しなどもありそうですし、気になる資格であれば早めに受験しておくのもおすすめではないでしょうか。

 

また、受験会場についてはそこそこの地域で広く開催されていますが、私の住んでいる地域では毎回開催されているわけではなかったので、東京へ受験しに行きました。

2級は実技は合格だけど、学科が不合格で、後日学科受験のためだけに東京へ行ったりとか・・・。

リフレッシュも兼ねた受験だったので、それはそれで楽しめましたけど、受験費用以外に、新幹線代金やホテル代金も都度かかりましたのでトータルするとかなりかかりました。(いい思い出になったので別にいいんですけど・・)

【体験記】ウェブデザイン技能検定試験は独学で合格できる?勉強時間など

私は2級までしか取得していませんが、独学で合格できました。

公式テキストが公開されているので、最初から最後まで間違えないくらいに繰り返しチェックするスタイルで調整しました。

趣味でブログの運営やCSSなどを少し携わっていたこともあったので、実技に関してはさほど難しい感じはしませんでしたが、公式テキストに掲載されている問題は一通り手を動かして解いてみることをおすすめします。

なので、普段からなんとなく使っていたので実技は問題なかったんですが、学科がちょっと危なかったです。

 

2級の学科ですが、公式テキストはしっかり把握して過去問も含めてチェックしていたのですが、応用っぽい問題などが多くて1回目不合格で、2回目で何とかセーフでした。

実際に仕事でバリバリウェブの仕事をしている人でも、改めて学科試験として問題を問われるとウーンとなる人も多いのではないかと思います。

 

私が受験した感想としては、幅広く問われるような感じがしましたので、日常から手を動かしつつ書籍で正しい用語の知識を身に着けるとスムーズに合格できるのではないかと思いました。

決して合格率が低いわけではないので、普通に試験対策しておけば大丈夫だなのかと。(1級は受けたことないので知りませんが・・)

今度、1級を受ける機会がありましたら、随時体験談を追加していこうと思います。

 


■HTMLやCSSを使うのが初めての方は、実際にコードを書いてみましょう。

実際に書いて試した方が用語も合わせて習得できて時間短縮です。

私はワードプレスのCSSカスタマイズでも役立ててます。

HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド(特典PDF付き)

新品価格
¥3,229から
(2019/5/9 23:02時点)

ちなみに、私自身CSSのコードを何も見ずに最初から最後まで書くことはできません。

その都度調べたりしたものを少しずつストックするなど、アレンジして使っている感じです。

そんな程度の自分です。参考になればと。

 

ウェブデザイン技能検定試験は取っても意味ない?就職転職の時の反応は?

私は就職難の時代や望まぬ失業等々がありまして、資格がきっかけで職をいただけたことがありましたので、個人的にはどのような資格でも取って意味がないとは思わないです。

今回のウェブデザイン技能検定を取得していなくても、極論バリバリ仕事をされている方はいます。

しかし、職場によっては資格取得で給与に反映されることもあります。

微々たる手当と思うかもしれませんが、チリも積もれば山となりますので、時間があれば取っておいて損はないと思います。

情報系資格なども手当として支給される企業も良くありますしね。

簡単なIPパスポートでもお金になるんだ・・・と。

 

また就職活動での資格のアピールに関しての個人的感想は、ウェブ業界を目指したい方なら話の切り口の1つとして利用してみるのもいいかもしれませんが、大抵の場合は職務経歴や現在のスキル内容が優先度が高いと思われます。(ウェブ業界だけに限らず・・・)

ウェブ業界以外の企業に応募した時は、この資格に関しては一切何も聞かれることはありませんでしたが、何故だかエコ検定に関しては食いついていました。

働く地域や年齢などによっても与える印象は違うと思うので、資格は取っておいて少しでもスキルを習得して職務経歴書に磨きをかけておくのがベストかと。
様々な資格学習が1078円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

【独学で合格】ウェブデザイン技能検定(国家資格)は意味ない?就職や転職の反応は?まとめ

仕事や生活が忙しくなると中々資格試験まで手が回らなくなります。

人生100年時代で普通に働くと仕事人生はとても長いです。

長い仕事人生の中でいいこともたくさんあるだろうけど、予期せぬ失業などもあると思います。

そんな時に備えて今回のウェブデザイン技能検定だけに限らず、資格をコツコツ取得しておくのも1つの武器になると思います。

また、IT知識を使って個人でも副業ができる時代ですから、資格取得をきっかけに色々道が開けていくと嬉しいですよね。

自分自身も綱渡り人生ですけど、保有資格で助かったこともありました。

この先も何で助かるかわかりませんので今できることをチャレンジしていきましょう!

 

関連 【MOS Access資格】難易度や勉強時間は?独学で受かる勉強方法など

【MOS Access資格】難易度や勉強時間は?独学で受かる勉強方法など
ゆるく資格取得を趣味としている私ですが、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) Accessの資格を取得した時のエピソードです。 仕事でAccessを使うことが少しあるため、知識を深めるためにも受けてみようと思ったのが...

関連 【独学】オラクルマスターブロンズはいらない?再受験無料期間や難易度・勉強時間など

【独学】オラクルマスターブロンズはいらない?再受験無料期間や難易度・勉強時間など
オラクルマスターブロンズ(ORACLE MASTER BRONZE)の資格を受けました。 就職や転職などがきっかけで、新しいコトを目指すことになった!という人も多いのではないでしょうか。 私はこれまではオラクル(ORAC...

 

⇒ TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】

 

タイトルとURLをコピーしました