台風や雨で体がだるい、頭痛や体調不良の原因は低気圧か?気圧注意報で体調管理

スポンサーリンク

 

雨や台風など、天気によって体調が良かったり悪かったりしませんか?

なんだか今日は、頭痛や、だるさ、吐き気やめまい、などがひどいな・・と思うことがあります。

また関節や古傷がズキズキと痛くなった、という経験をもつ人もいるのではないでしょうか。

気象によって体調が変化することで「気象病」と呼ばれているようです。

気圧の変化に温度や湿度の変化も加わると、この気象病の症状が出やすいといわれています。

気象の変化による体調不良を防ぐ方法など、何かいい方法はないのでしょうか?

見ていきたいと思います。

 

 

雨や台風が近づくと、頭痛やだるくて体調不良に・・気象病とは?

「気象病」は、ここ数年で広く知られるようになりました。

気圧や湿度、気温などの変化にカラダが影響を受け、引き起こされる不調や病気のようで、気圧の変化をきっかけとする頭痛や関節痛、めまい、肩こり、イライラなど、人によって様々な症状が出るようです。

 

ウェザーニュースによると、推定1000万人が気象病で悩まされているようですよ。

「私は“天気痛”と呼んでいますが、国内では約1000万人もの人に症状があると推定されています。ほかにも心臓病や脳卒中、うつなどの精神疾患、喘息、歯周病など、多くの病気が気象の変化により悪化することがわかってきています」(ウェザーニューズ気象病顧問アドバイザー・愛知医科大学客員教授・中部大学教授の佐藤純先生)

普段は気象の影響を意識することがなくても、台風のときに気づく人もいるかもしれません。

「私も、数年前に名古屋に台風が来たときにひどく気持ちが悪くなり、自分に気象病があることを自覚しました。台風のときは、病院の救急外来では循環器系等の急患が増えますし、産気づく人も増える。気づいていなくても、自律神経への影響は大きいのです」(佐藤先生)
引用:ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/201909/190095/

 

気圧の低下(低気圧)により体調不良になる原因がいくつかあるようで、空気中の酸素の量が減少してしまい、自律神経のバランスが崩れて、頭痛、倦怠感、食欲不振などの症状が出るようです。

また、気圧の低下により人体の押される力が減って、血管が拡張しやすくなるのが原因で体調不良になるケースもあとのことです。

 

確かに、私も天気のいい日はあまり感じなかったけど、雨や台風の時の方が気分的に滅入ったり、頭が痛かったりします。

気象病というキーワードを初めて知りましたが、気圧の変化などで体調不良に陥ってしまうなんて・・・本当に不思議ですね。

 

 

低気圧で体調不良になりそうな日を知ることはできないの?

気圧の変化によって体調が左右されるのは本当につらいとことですね。

天気予報みたいに、体調不良になりそうな日があらかじめ予想できていたら、あまり無理せず過ごす計画を立てたいな・・と思う人も多いかもしれませんね。

そう思って、色々と調べてみると、「頭痛ーる」というページがありました。

ずばり、あなの頭痛を予報するのが目的とされています。

ちなみに、この時の画面は2019年10月12日のもので、「台風19号」が日本に上陸する時のものです。

【気圧】の項目を見ると、急降下することが多く、長い時間その状態が続くと予報されています。

しかも【気圧警戒】の項目では、「警戒」レベルとなっていますので、気象病になりそうなタイミングを知ることができます。

今のみんなの体調不良が数値化されていますので、自身の体調管理として活用されてみてくださいね。

下記が、サイトのURLです。ご参考にしてみてくださいね。

頭痛ーる ⇒ https://zutool.jp/

 

 

 

低気圧で頭痛やだるさなどの体調不良になった時にできる改善方法は?

前述の「頭痛ーる」で頭痛のタイミングを予想できますが、急速に下がる気圧で頭痛をもたらしてしまったら、どのように軽減したらいいのでしょうか?

ウェザーニュース気象病顧問アドバイザーで愛知医科大学客員教授・中部大学教授の医師、佐藤純先生に取材すると、以下のようなことを教えて頂きました。
「2019年9月7~8日に関東地方を襲った台風15号は上陸時の中心気圧が960hPa(ヘクトパスカル)でしたから、一気に40hPa前後も気圧が下がったことになります。気圧が急速に下がったことで頭痛を訴える人が少なくありませんでした。私はこれを“台風頭痛”と呼んでいます」(佐藤先生)
引用:ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/201910/090065/

少しでも軽減できるかもしれない方法を調べてみましたので、ご参考にしてみてください。

 

 

ホットタオルで耳を温めて耳のくるくるマッサージ

先ほどのウェザーニュースの佐藤先生がコメントされているのですが、「耳を温めることで、耳の血流をよくして乱れた自律神経を整える効果があります」と言われています。

また気圧センサーがある耳を指で軽く刺激する方法として、1分でできる「くるくる耳マッサージ」も紹介されています。

①親指と人差し指で両耳を軽くつまみ、上・下・横にそれぞれ5秒ずつ引っ張る

②耳を軽く横に引っ張りながら、後ろ方向に5回、ゆっくりと回す

③耳をつまむように折り曲げて、5秒間キープする

④手のひらで耳全体を覆い、後ろ方向に円を描くようにゆっくりと回す。これを5回行う。

「くるくる耳マッサージ」を見る

 

頭痛の時は本当に辛いですからね。

この方法は、いつでもどこでもできるので、知っておくと得ですね。

メリットが高いと言えます。

 

 

温かいお風呂でリラックス

やっぱりこれが一番なのかもしれませんね。

カラダの体温を高めることは、とても大切です。

交感神経が刺激されて血流が良くなりますので、ゆっくりとお風呂に入りましょう。

耳も温められるし、合わせてマッサージするもいいのではないでしょうか。

ただ、仕事や学校に行っている最中は、さすがにできませんけどね・・。

 

 

 

酔い止め薬で気象病の頭痛を予防

一般に売っている車やバスの酔い止め薬です。

車酔いも内耳の平衡感覚が狂う点において、気圧の変化と同じようなことが起こっているようですね。

「酔い止め薬は内耳の前庭に働きますが、前庭は気圧センサーも兼ねているので、台風頭痛を予防できる場合があります。合わせて、めまいや頭痛に効く漢方の五苓散(ごれいさん)も、同じような効果が期待できます」(佐藤先生)
引用:ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/201910/090065/

 

私は、車酔いなどがほとんどないので、酔い止め薬を飲んだことも無いのですが、悩まされている方は予防対策として押さえておくのも安心ですね。

【第2類医薬品】トラベルミン 6錠

新品価格
¥462から
(2019/10/12 05:02時点)


また、耳栓も耳の奥の気圧センサーを保護できるようなので、効果はあるとのことですので、合わせて対策してみるのもいいかもしれませんね。

ご参考にしてみてくださいね。

天気痛耳栓【天気痛 気圧 耳鳴り 頭痛ーる 天気痛ドクター 佐藤純】

新品価格
¥1,939から
(2019/10/12 05:00時点)

 

ツボ押し効果でリラックス

 

以前、強烈な眠気を何とかしたい・・ということで記事を書いたことがあります。

手のひらには様々なツボがあるようで、眠気を改善できるツボや疲労回復効果があるツボなどがありました。

耳マッサージ同様、手のひらのツボマッサージもいつでも、どこでも可能です。

主に眠気改善の記事として作成していますが、ご参考にしてみてくださいね。

【眠気覚まし・眠気を抑える手のツボ|仕事中や学校の眠気・居眠り防止策に!健康管理にも!
仕事中や学校の授業で、強烈な眠気に襲われるときはありませんか? 大切な会議中なのに眠くて仕方ない・・・。 上司が目の前にいるのに、眠くてしょうがない・・・。 眠さでぼーっとして頭が回転しない・・・。 さす...

 

 

 

最後にまとめ

 

低気圧で体調不良の時は、あまり無理をし過ぎないのが一番なのかもしれませんね。

無理な悩みを考えたりすると余計に結果が悪い方へと向かったり、さらに体調が悪くなりそうなので、ゆったりと、やり過ごすくらいの気持ちで過ごした方がいいのかもしれません。

まだまだ対策や予防方法は探せば出てきそうな気がします。

自分に合った方法を見つけておくのもポイントですね。

皆さんも無理せず、カラダを大切に過ごしましょう。

 

【台風対策】食料品で備えておきたいモノは?これだけは優先に確保
最近の台風はとても勢力が強く、被害が大きいですね。 台風の対策として、防災グッズはもちろんですが、食料品の備えは大切です。 実際、台風が迫った時に、スーパーやコンビニに行っても「何も食べ物がない」状態となった時がありまし...
台風や雨で頭痛や眠気がひどい。体調不良の原因や対策をご紹介!
今回は、台風や雨で頭痛や眠気がひどく体調不良でだるいです! 原因や対策をご紹介します! 台風や雨の日は、なんだか体調が優れない時ってありませんか? どんより曇り空で、雨も降って気分も滅入り、頭痛や眠気、吐き気やめま...

 

タイトルとURLをコピーしました