基礎代謝が低い、基礎代謝が落ちると、太る原因になります。
おすすめなダイエットに期待できるスーパーフードをランキング形式で3種類ご紹介します。
海外セレブや、人気モデルも愛用している食品「スーパーフード」の中でも、「基礎代謝の低下で太るタイプ」の方へ、少しでも健康的なダイエットのサポートとしてお役に立てていただけると幸いです。
運動も必要だともうけど、何かいい方法ってないですか?
関連 【正月・連休太りがやばい】リセット方法や予防対策!ダイエットアイテム5選も!
Contents
太るのは基礎代謝が落ちるのが原因?スーパーフードはダイエット効果がある食品
若いときはあまり気にならなかったけど、年齢を重ねるたびに徐々に太ってきた・・・と感じることってありませんか?
いつまでも若々しいスタイルをキープしたいものですね。
少しでもスタイルをキープし続けるためには、毎日の規則正しい生活リズムの他に、食事や運動、睡眠などにも気を付ける必要があります。
しかしながら、
・運動は好きではない
・以前に比べて太りやすくなったかも
・脂っこい食事が好きです
・体温が低い方です
・麺だけ、おにぎりだけなど、単品の食事が多い
などという方が多いです。
「太る主な原因」として、基礎代謝が落ちたり、筋肉量が少ないなどで、食べ物がエネルギーとして効率良く使われないと体脂肪がつき、いつの間にか太ってしまうのです。
それを防ぐには、マグネシウムやビタミンB群他、代謝に必要な栄養素を積極的に補うことが大切になります。
そこで登場するのが「スーパーフード」の存在です。
スーパーフードの種類はとても豊富であり、目的に応じたスーパーフードを効率よく摂りつづけることで、普段の食生活だけでは、補いきれない栄養を簡単に摂ることができるからです。
スーパーフードって何?知らないという方は、下記の記事をご覧ください。
スーパーフードのことや、選び方のコツなどを紹介していますので、ご参考にしてみてくださいね。
【選び方】セレブ愛用スーパーフードは「チアシード」と比較!ダイエットや美容、疲れ目に効果あり |
基礎代謝が落ちて太るタイプの方に向けて、ダイエットに効果のあるスーパーフードを3種ご紹介していきます。
ダイエット効果があるスーパーフードランキング・ベスト3!
「スピルリナ」
ダイエット効果があるスーパーフード1
セレブの間でダイエットに人気のあるのが、「スピルリナ」。
スピルリナは、約30億年以前に誕生した最古の微細藻類です。
動物、植物両方の特性を持ち合わせ、50種以上の栄養成分と栄養価の高さを誇ります。
代謝を助けるマグネシウムの他、抗酸化成分、ビタミン、ミネラルがとても豊富です。
スピルリナをご存知でしょうか?
海外セレブの間で話題のスーパーフード!!
アサイーやチアシードに続いて人気急上昇中✨ NASAが宇宙食に活用するための研究を行っているとか…😏
そんなスピルリナが含まれるベジバリアを要チェック👁🗨‼️ pic.twitter.com/U0VtnybyYI
— vegie(ベジエ)【公式】 (@vegie_official) November 30, 2018
NEXTブーム!海外セレブも夢中のスーパーフード「スピルリナ」♪ By 4meee!(フォーミー) http://t.co/g0uySq6t4t #スピルリナ #効果 #お店 @4meee_comさんから pic.twitter.com/fYwgQYOqzU
— 4MEEE (@4meee_com) June 3, 2015
【スピルリナの主な栄養成分】
たんぱく質、食物繊維、βカロテン、ビタミンB群、マグネシウム、鉄
【スピルリナの味・風味】
パウダー状なので味は薄いが、かすかに青のり、海藻など藻のような風味があります。
【スピルリナの調理法】
パウダー状なので、そのままサラダなどにかけて簡単に食べることができます。
加熱してもOKですし、汁ものに溶かして食べるのもOKですよ。
ちなみに、味は、ホウレン草や・とろろ昆布の味に似ているので、飲みにくさは感じないはずです。
オシャレにスムージーにしてもおすすめなので、気軽にダイエットに摂り入れてみてくださいね♪
ダイエット面として、食事30分前くらいでの摂取が望ましいです。
スピルリナは胃の中での水分を吸収し膨張する特徴があります。
よって、満腹中枢を刺激し、食事量を抑えることができるでのダイエット向きのスーパーフードです。
【スピルリナの保存方法】
冷暗所か常温で、直射日光と湿気を避けて保存。
「ビーポーレン」
ダイエット効果があるスーパーフード2
ビーポーレンは、少量で多様な栄養素を摂ることができるスーパーフードです。
みつばちが集めた花粉が自らの酵素で固め粒状にしたものです。
古代エジプトで民間療法に使われ、現在欧米では広く食されています。
代謝をサポートする亜鉛が多く、ナイアシンなどのビタミンB群も豊富なことが特徴です。
ビーポーレン(みつばちが集めた花粉の塊)も、無性に気になり入手。ぽりぽり、ぼそぼそで、かぼちゃフレークのような味。花の蜜のようなフローラルで甘い香りが、そこはかとなく漂います。ハチミツ味のアラショコラ・ポルチェラーナにかけてセレブっぽいデザートにしてみるなど・・・。 pic.twitter.com/rEOwA4Cm4g
— みな (@cacaocult37) April 20, 2018
今、海外のセレブが愛してやまない”ビーポーレン”って? スーパーフードの上をいく、ミラクルフードのとてつもない美容効果!https://t.co/0y1RIqDNtk#海外セレブ #ビーポーレン #ミラクルフード pic.twitter.com/NfSvwfJKUB
— SIGN(サイン) (@sign_of_me) December 2, 2015
【ビーポーレンの主な栄養成分】
ビタミンB群、ビタミンE、葉酸、アミノ酸、鉄、亜鉛、必須脂肪酸など
【ビーポーレンの味、風味】
はちみつのほのかな甘みと、わずかに香ばしい風味。
【ビーポーレンの調理法】
ビーポーレンは、そのままでも食べることができますが、花粉なので粉っぽさや少し苦みを感じることもあるので、そのままシリアルなどにかけて、ヨーグルトやドライフルーツなどと一緒に食べると食物繊維やビタミンも豊富に摂れるのでおすすめです。
スムージーに混ぜるのもオススメです。
加熱してもOKですが、焦げやすいので注意してくださいね。
食べる量にとくに上限はないとされていますが、最初は数粒から様子を見て適量を判断してくださいね。
【ビーポーレンの保存方法】
冷暗所か常温で、直射日光と湿気を避けて保存。
「ココナッツオイル」
ダイエット効果があるスーパーフード3
ココナッツオイルは熱帯のココヤシ果実から抽出されるオイルです。
ココナッツオイルは、体内で効率よく分解されてエネルギーとなる中鎖脂肪酸が豊富で、体脂肪になりにくいのが特徴です。
ただし摂りすぎは、中性脂肪を増やすのでほどほどにしましょう。
普段、料理で使用している油を置き換えるてみるのもいいかもしれませんね。
コーヒーにココナッツオイルを入れてシェイク。ジェシカ・アルバの健康美。【エイジレスなセレブの美容法】https://t.co/iZVn6tfskB
— VOGUE JAPAN (@voguejp) July 14, 2019
【ココナッツオイルの主な栄養成分】
中鎖脂肪酸、ラウリン酸、カプリル酸
【ココナッツオイルの味・風味】
味はなく、ほんのり甘いココナッツの香りです。
【ココナッツオイルの調理法】
料理の隠し味として使用するのがかなりお勧めです。
ココナッツオイルの香りは、料理で使用するとかなり薄くなりますので、違和感がなく食事を楽しむことができます。
このココナッツオイルは、約25℃で液化するので、温かな飲み物に少量入れてもOKです。
香りが気にならない方であれば、焼いたトーストにつけたり、コーヒーに少量混ぜると香りも一緒に楽しむことができます。
ココナッツオイルは不思議な程、サラッとしており、味にはほとんど変化がないので、食事には違和感がありません。
またスーパーフードはヨーグルトとの相性はとても抜群です。
スプーン1杯を目安にトッピングして楽しんでみましょう。
【ココナッツオイルの保存法】
常温で、直射日光と湿気を避けて保存。
スーパーフードを効率よく摂って、ダイエットや美容、疲れ目の対策に活用しましょう!
スーパーフードは、毎日少しずつ摂って理想のカラダを作りましょう。
スーパーフードの記事がお役に立てれば幸いです。