【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など

スポンサーリンク

【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など

寝ている時、布団にしっかりと入っていても「足が冷たくて目が覚めたり」「寝付けない・・」などの状態になるとツライですよね。

おまけに、まだ暗い夜中だったりすると変なことを考えてしまって、朝まで長く感じることもあるのではないでしょうか。

出来れば少しでも足元あたたかく・冷え対策グッズを上手に使って朝までスッキリに眠りたいですね。

また、足元が冷たく寝るときに靴下を履いている方にも必見。

靴下の種類や履き方によっては、逆に冷えてしまう場合もあるようです。

寝る時用のオススメあったかグッズや寝る時用靴下についてまとめてみました。

 

【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など

【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など

床冷えする秋・冬シーズン。

足が冷たくて寝付けないとツライものです。

いっそのこと、寝る時に靴下を履いて寝たらどうなのか?

自身も迷いながらも夜中にトイレに行ってウロウロしていましたが、冬の寒い夜中には勝てず、靴下を履いて寝たことがあります。

 

「冬に靴下を履いて寝る人は約3割」

ウェザーニュースのアンケート調査によると、「たまに履く」も含めて約3割が冬は靴下を履いて寝ていることが分かりました。また、より冷えに悩まされやすい女性の方が、靴下を履いて寝る割合が高いという報告がありました。

私も「たまに履く」の中に入っていると思いますが、意外と多いんじゃないかと思います。

関連 歩けるフットウォーマー【冬部屋の寒さ対策】1人用こたつなどおすすめ床冷え対策

関連 【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など

 

寝るときに靴下を履いても大丈夫なの?

寝るときに靴下を履いても大丈夫なの?

靴下は確かに温かいですが、寝る時に履いて寝ると健康上に何か問題があるのかな・・と考えてしまいました。

私の場合、日中履いている靴下はゴムが結構きついので、会社の帰宅時に脱ぐとふくらはぎに跡が残っています。

寝ている状態なので幾分環境は違えども、長時間履いていると締め付けによる問題などがあるのではないかと感じました。

 

同じくウェザーニュースの記事を見てみると、体の熱の放熱と言う観点において、すっぽりと覆う靴下の着用はおすすめできないようですね。

「人は、手足の皮膚温度が上がり熱を外部に放出することで、深部温度が下がって眠くなるしくみです。赤ちゃんは、眠いときに手足がホカホカと温かくなりますね。大人でも、入眠時には指先から深部の熱を放散する必要があるため、指先まで覆う靴下の着用はおすすめできないのです」

しかし、足先に冷えを感じるのもよくないといいます。

「寒冷刺激で、手足の末端に流れる血液量が減ります。すると、手足からの熱の放出もうまくできず、スムーズに寝つけなくなるのです。また就寝中に不快感から目が覚めてしまうこともあり、睡眠の質を下げてしまう原因にもなりかねません」

引用:ウェザーニュースより

足全体を覆わず指が出るレッグウォーマーのような靴下や、通気性の良い綿素材のものを選ぶのも良いかもしれませんね。

 

そういえば、寝ているだけで美脚ケアみたいなアイテムがあります。

もしや足元が覆われているのでは?と思い、試しに「メディキュット 」のアイテムを見てみたら、足指がちゃんと出ているではないか!

他の全部のメーカのアイテムを見たわけじゃありませんので、断言できませんが、美脚と健康の両面がしっかり考えられていましたね。

 

 

寝るときに靴下を履いていて寝ると冷える場合もある?

 

テレビなどの健康番組でも言われてると思いますが、寝ているときにコップ一杯程度の汗をかくと言われています。

当然、足裏も汗をかきます。

通気性の悪いピッタリした靴下をはいていたとすると、単純に蒸れます。

また、体温調整として足の体温を外に逃がそうとして、余計に足指を冷やしてしまう場合も考えられます。

 

思い出してみると、自分自身の体験として、普段履く靴下を履いたまま寝て、朝起きて靴下を脱いだら足に汗をかいていた経験があります。

おまけに靴下が湿っぽい・・キタネー!

続けていると足指の間が蒸れて、きっと痒くなるかもしれない・・と思いました。

寝ている間にいつの間にか脱げるくらいの、ブカブカとした余裕のある靴下の方が良いのかもしれませんね。

 

靴下を履いて寝るメリット

靴下を履いたまま寝ることで、全部が全部悪いことだけでもないようです。

EPARK Medicalookのサイトの情報を参考とすると、足の乾燥面の予防において効果が期待できると言われています。

足のがかかとがカサカサで、ストッキングひっかけて破れちゃったりする経験もあると思いますが、そのような観点においてはメリットがあると考えられますね。

寒さから、足の表面が守れます。

素足で寝るよりも、多少乾燥を防ぐ効果が期待できます。

また、保湿クリームを塗って靴下を履けば、より乾燥を防ぐことができます。

引用:EPARK Medicalookより

 

靴下を履いて寝るデメリット

同じく、EPARK Medicalookのサイト情報を参考とすると、靴下を履いて寝るメリットよりも、デメリットの方が多かったです。

以下、引用を載せてみてました。

  • 締め付けるため血行が悪くなる
    足指を自由に動かせなくなり、ますます足先に血液が届きにくくなります。
    また、皮膚感覚が麻痺し、脳からの体温を調節する指令が伝わりにくい状態になります。
  • 睡眠時、足からの放熱を邪魔をする
    通常は入眠時に、体の中心の温度を下げるために熱を放散しますが、靴下はそれを妨げてしまいます。
  • 睡眠中に足に汗をかきやすくなる
    汗が足の皮膚の温度を外へ逃し、ますます足が冷たくなります。
    足の不快感の原因となり、質の良い睡眠を妨げます。

引用:EPARK Medicalookより

自身の体験でもありましたが、ゴムの「締め付け」は良くないですし、足汗の温度調節として、ますます足が冷たくなる点においても、感じ方やニュアンスが違えども当たっていると思います。

 

どんな靴下なら大丈夫なの?

以上の調べてみた結果から考えられるのは、「レッグウォーマー」のようなフクラハギから足首まで覆う、足指が出ているタイプがおすすめといえます。

ちなみに、ウェザーニュースの記事では、「足首は、分厚い筋肉が少ないため、冷えやすい特徴があります。レッグウォーマーで足首が温まることで足の冷えを防ぎ、眠りにつきやすい身体を整えます。」と言われています。

お風呂上りなど、体が冷える前にしっかり着用して冷え防止に努めましょう。

>> 足の冷え対策なら「レッグウォーマー」アイテムを見る

 

寝るときの足冷え対策アイテム|あんかやレッグウォーマ・温かグッズも

寝るときの足冷え対策アイテム|あんかやレッグウォーマ・温かグッズも

【温むすび】 レッグウォーマー

 

 

ふくらはぎの締め付けが気にならない「レッグウォーマー」で冷えが気になる足元対策をしましょう。

男女兼用で使える点も嬉しいですね。

レッグウォーマーなので足元対策用ですが、上着の袖口から入ってくる冷たい冷気が気にある場合もあると思います。

腕に着用することもできるので、多用途で冷え対策ができるアイテムです。

 

>> 「レッグウォーマー」アイテムをもっと見る

 

【コイズミ】 平形電気あんか

 

 

「電気あんか」は今も昔もあまり形状が変わらず、地味に人気が高いアイテムではないでしょうか。

余計な機能が付いていないのも堂々として個人的には好きですね。

覚えているのは、雪が降って凍結してマイナスの室温でも、布団の中はあたたかかったです。

いい仕事してくれる家電です。

 

>> 「電気あんか」アイテムをもっと見る

 

【アイリスオーヤマ】 布団乾燥機カラリエあたため予約タイマー付き

 

 

布団乾燥機は1台あると何かと便利です。

梅雨時に濡れた靴を効率よく乾かす時も大変役立つアイテムです。

今回は、足元の冷え解決としての観点からオススメアイテムの1つとして候補を挙げてみました。

あたため予約タイマー付きの機能がついているので、寝る直前に布団全体を強制的に温めておけば、足元が冷たいを、きっと解消できるはず!

特に寒い冬は、布団が冷たいです。

足を伸ばして眠れませんよね。

コレがあれば解決!

布団乾燥機の使い方の用途は様々なので、工夫次第でもっと快適な眠りにつけると良いですね。

 

>> 「布団乾燥機」アイテムをもっと見る

 

【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など|まとめ

寝ている時、足指が冷たいから靴下を履くことは決して間違いではないものの、素材や締め付け具合などにより、逆に冷える行いをしている場合もあるんですね。

しっかりお風呂に入って体を温めて、足元が冷える前に、今回ご紹介してきたレッグウォーマーやおすすめ温かグッズを併用して、足指の冷たさを少しでも軽減できると幸いです。

また、日中も足元を極力冷やさないように、工夫と対策をしていきましょう。

秋・冬の寒いシーズンの部屋のフローリングはひんやりと足が冷えます。

下記の関連記事もご参考にしていただけると幸いです。

 

◆寒い冬シーズンを快適に乗り切るためのおすすめ記事

 

関連 【フローリングは足が冷える】冬の部屋の足元が寒い時の対策|パネルヒータなど対策グッズ

【フローリングは足が冷える】冬の部屋の足元が寒い時の対策|パネルヒータなど対策グッズ
暑い夏が終わり、秋から冬の季節になると「寒い」の一言です。 家の中で暖房を付けていても、足元が何故かひんやり冷えて、ツライ季節だと感じている人も多いのではないでしょうか。 私も、フローリングの部屋で冬の日に椅子に座ってブ...

関連 歩けるフットウォーマー【冬部屋の寒さ対策】1人用こたつなどおすすめ床冷え対策

【フローリングは足が冷える】冬の部屋の足元が寒い時の対策|パネルヒータなど対策グッズ
暑い夏が終わり、秋から冬の季節になると「寒い」の一言です。 家の中で暖房を付けていても、足元が何故かひんやり冷えて、ツライ季節だと感じている人も多いのではないでしょうか。 私も、フローリングの部屋で冬の日に椅子に座ってブ...

関連 【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など

【足冷え対策グッズ】寝るとき足やつま先が冷えて寝れない|寝るとき用おすすめ靴下など
寝ている時、布団にしっかりと入っていても「足が冷たくて目が覚めたり」「寝付けない・・」などの状態になるとツライですよね。 おまけに、まだ暗い夜中だったりすると変なことを考えてしまって、朝まで長く感じることもあるのではないでしょ...

 

タイトルとURLをコピーしました