春や秋は辛い花粉シーズンですよね。(もはや年中かもしれませんが)
花粉の影響でクシャミが止まらない人も多いのではないでしょうか。
掃除をした時などもくしゃみは出ますよね。
基本、くしゃみは、鼻粘膜に細菌やウイルスが入り込むのを追い出したり、防ぐために出るものなので、正常な働きと言えます。
でも、あまりにも連続にくしゃみが出ると単純に辛すぎです。
私も花粉シーズンは、目が痒かったりくしゃみが出やすかったりします。
今回の記事では、辛い花粉でくしゃみを止める方法や、花粉対策となるオススメの家電を7つご紹介していきます。
少しでも辛い花粉シーズンを快適に過ごせるようになると良いですね!
関連 これが花粉を防ぐ最強のマスク!インナーマスクの作成方法とは?
関連 アレルギー性鼻炎は雨の日と関係あるの?くしゃみ連発でひどいです!
Contents
【花粉症】くしゃみを止める方法は?つらい花粉対策のおすすめ家電7選!
花粉症のくしゃみを止める方法
花粉シーズンは鼻がムズムズしてくしゃみが連発する時がありますよね。
なんだかもう、体調が悪くなります。
出来れば、鼻を取れるなら取って、水道水で綺麗さっぱりと洗いたいものです。
さて、くしゃみを止める方法を調べてみました。
辛い花粉でくしゃみを止めたい時は「鼻通(びつう)、「迎香(げいこう)」をマッサージしよう!
くしゃみや鼻水を止めるには、薬を使う方法もありますが、どうしても・・という時以外は、なるべくお薬に頼りたくないものです。
そんな時は、これから紹介する「鼻通(びつう)」や「迎香(げいこう)」のツボを刺激してみましょう。
東洋医学の考えでは、エネルギーの源である「気」を全身に巡らせるルートを「経絡」といわれています。
ツボは経絡の上にある点で、不調時にはなんらかの反応が出て私たちに体の異常を教えてくれるとのこと。
このツボを刺激することで経絡の通りがよくなり、花粉に過剰に反応しなくなるというわけですね。
「鼻水や鼻づまりを改善する代表的なツボが『迎香(げいこう)』。左右の小鼻のすぐ横にあるくぼみの部分のことで、刺激することで鼻の通りがスッキリすると言われています」
引用:OZmallより
鼻水や鼻づまりだけではなく、くしゃみなど鼻に関係するすべての症状を和らげるツボが、その名の通り「鼻通(びつう)」。迎香のやや上で小鼻のカーブが始まる部分にある。人差し指か中指を左右の鼻通にそれぞれ当て、やや痛みを感じるくらい強めに押してもむような感じで。1回3秒を10回くり返そう。花粉の時季だけではなく、鼻の症状が気になるときにも活用して。
引用:OZmallより
くしゃみを無理に抑えようとせず、マスクやハンカチなどで抑えながら、この2つのツボをマッサージしてみてくださいね!
その時は、くしゃみで周囲への飛沫が飛ばないように配慮もしましょう!
辛い花粉を和らげる効果的なアイテムとして、「トドマツの精油」が以前、テレビ番組「2020年2月18日情報番組「スッキリ」」で話題となっていました。
別記事で効果などをまとめてみましたので、ご参考にしてみてくださいね。
関連 花粉対策はトドマツの精油が効果的と王青躍教授が「スッキリ」で解説!全国の花粉飛散予報
また、今回紹介した「鼻通(びつう)、「迎香(げいこう)」のツボ以外にも人間には色んな部位にツボがあります。
手のひらにもたくさんツボがあり、定期的にマッサージすると効果が期待できるものがたくさんあるので、下記の記事も参考にしてみてくださいね。
関連 ツボ押しマッサージは健康によく、仕事中の強烈な眠気もスッキリ解消!?
鼻にティッシュペーパーを詰め込むのはNG!
くしゃみや鼻水を止めたい時、私もよくやるのですが、「鼻の穴にティッシュペーパー」を詰めたりしませんか?
マスクをして入れば、見られる心配もないですし・・。
でも、この方法はカラダには悪く、NGのようですよ。
ティッシュで鼻の穴を塞ぐと、アレルゲンを追い出そうとしている鼻水をそのまま鼻の中に残してしまうことになるので、改善しないとのことですね。
また、鼻の穴にティッシュを詰め込んでいると、どうしても口呼吸になりがちですよね。
喉を傷める原因にもなりますし、夜スッキリと眠れないことにもつながるので、やめておきましょう。
固まって取るのが痛かったことも・・・(悲)
鼻毛は切りすぎない方が良い!
鼻毛のお手入れをしている人は多いですよね。
最近は、コロナウィルスでマスクを付けることが多く、鼻毛の手入れをさぼりがちな人もいるかもしれませんけど。
ブラジリアンワックスで根こそぎ鼻毛を手入れすることもあると思いますが、やりすぎは注意した方がいいです。
個人的な体験ですが、鼻毛を思いっきり綺麗に脱毛したことがあるのですが、鼻通りがスカスカしすぎて、くしゃみがよく出ました。
また、鼻水がタラっと垂れてきたり・・。
その時、自分でも思いました、ちょっとやりすぎたのかも・・・って。
鼻毛は、鼻の奥に異物が侵入するのを防いでくれる大切なものなので、入り口付近をカットする程度にとどめておいた方が絶対にベストです。
鼻毛で花粉や細かいゴミの侵入などを防いでくれていたわけですね。
くれぐれも、切りにすぎには注意しましょう!
ちなみに余談ですが、脱毛に関する英語記事も紹介しています。
ご興味がありましたら、見てみてくださいね。
関連 脱毛サロンを英語でなんて言う?永久脱毛やVIOのアメリカと日本の違いも
花粉症のくしゃみを止める方法|おすすめ花粉対策家電7選!
花粉をできるだけ室内に持ち込みたくないものですね。
オススメの花粉対策の家電グッズを7つご紹介していきます。
辛い花粉シーズンを少しでも軽減して快適に過ごしていきましょう!
シャープ 空気清浄機 プラズマクラスター
花粉対策の1つとして、家の中にいかにして持ち込まないかが大切なポイントの1つです。
その中でも、衣類に発生しやすい静電気や、家の壁などに発生しやすい静電気をプラズマクラスターは除去する機能があるため、付着するのを防いでくれます。
花粉の気になるシーズンは、強めと弱めの風量をくり返し花粉やホコリを効果的にキレイにする、この空気清浄機は大いに効果があるのではないでしょうか。
また、家の中は、タバコや汗臭、部屋干し衣類の生乾き臭など、気になるニオイを分解して消臭してくれるので嬉しいですね。
小さなお子さんがいる家庭でも、安心ではないでしょうか。
フィルターについた大きなホコリは掃除機で吸い込むだけの簡単メンテナンスなので、手間がかからず便利ですね。
また、持ち運びが簡単で設置場所も気軽に変更できる「小型プラズマクラスター」も便利です。
USB電源タイプや充電できるタイプもあり、寝室やデスク周り、玄関やトイレなど設置できる用途は様々です。
首掛け型の小型空気清浄機と合わせて、下記記事もご参考にしてみてください。
Dreamegg 空気清浄機 花粉 除菌 消臭【一台三役】
小型軽量の空気清浄機ですが、なんと12畳の広さまでカバーできる優れものです。
空気清浄機に同梱される花粉・集塵重視の一体型フィルターは捕集効率99.9%以上を誇るHEPAフィルターを採用しています。
よって、花粉やペットのフケなどアレルギーを起しやすい0.1μmまでの微粒子をしっかりとキャッチしてくれるので、花粉やPM2.5などをより効率よく除去してくれます。
軽量なので持ち運びもしやすいため、玄関先に置いておけば極力部屋の中まで花粉やホコリなどを持ち込まないで済むのが嬉しいところです。
また、寝室などに置いておいても、静音設計でLEDも眩しくないので、睡眠の邪魔をされることもないはずです。
安心のタイマー付きなので、消し忘れによる心配も解消されますね。
美研-biken空気清浄機レンタル
花粉やウィルス対策に空気清浄機は気になるけど、性能や効果などがイマイチ心配だ。
試しに使って検討してみたいという方にはオススメです。
快適なお部屋環境作りに、最適な空気清浄機を国内TOPメーカー2社から厳選しており、レンタルで使うことができますので、大いに参考になるのではないでしょうか。
レンタルなので、購入しなくてもいいので経済的ですね。
また、定期的に交換用フィルターが手元に届きますし、故障などのトラブルにも強いです。
コロナウィルスの問題もあり、空気清浄機に対する意識はとても注目されているだけに、良いものを実際に体験してみるのもいいのではないでしょうか。
加湿 空気清浄機 プラズマクラスター
空気清浄機の機能に、加湿器の機能も搭載されたプラズマクラスターです。
たまひよ赤ちゃんグッズ対象2020の空気清浄機部門で1位の実績がある家電製品です。
スピード循環気流で遠くのホコリも素早く吸引してくれるので、花粉シーズンに悩まされる方や小さなお子さんがいる家庭では大活躍の1台になるのではないでしょうか。
また、1年を通じてエアコンを付ける機会はかなり多く、どうしても乾燥しがちな環境になってしまいます。
この空気清浄機は、加湿機能がついており、機器の上から水を簡単に足すだけの使用なので手間がかからないのも嬉しい点です。
水タンクにはカビが生えにくいように設計されていますが、梅雨シーズンや結露が多いシーズンなどは普通にしていてもカビが生えやすいので、フィルタ掃除と併せて、水回りも綺麗にしておき、快適空間を作りましょう!
アイリスオーヤマ 布団乾燥機 布団あたため カラリエ 温風機能付
花粉シーズンは外で布団を干したり、洗濯物を干したりすると余計にクシャミや鼻水の原因になりますよね。
せっかく天気もいいのに・・・と悩ましいんシーズンです。
そのような時は、アイリスオーヤマの布団乾燥機を使うと、室内でも効率よく洗濯物を乾かすことができますし、お布団もフカフカになり、快適な眠りをすることができるはずです。
花粉症対策は、極力外からの花粉やホコリを持ち込まないのが基本ですからね。
花粉シーズンももちろんですが、梅雨や冬の季節にも大いに役立つ家電製品なのではないでしょうか。
ブラーバ 390j アイロボット 床拭きロボット 水拭き 雑巾かけ
忙しい社会人にとって、部屋の掃除はついつい後回しにしがちになる人は多いのではないでしょうか。私もそうです。
たまにモップでサッとフローリングを拭きますが、ただホコリをまき散らしているだけなのではなないか・・・と思うこともありますが黙認しています。
本当は水拭きなどもして綺麗にすると、さっぱりするのだと思います。
そんな時は、水拭きや雑巾がけをしてくれるアイロボットがオススメです。
特に、フローリングのお部屋の方にはオススメかもしれませんよ。
多数のセンサーを搭載しているので階段から落下したり、カーペットやラグなどに乗り上げることも回避してくれるので、仕事中にセッセと掃除をしてくれます。
外から持ち込まれた花粉やホコリをスッキリと拭き取ってくれますし、何より時短にもなり、気持ちよく過ごすことができますね。
ダイソン 掃除機 コードレス Dyson V7 Slim SV11 SLM
やっぱり掃除は、徹底的に吸引力の強い掃除機で吸い取るタイプだ!という人も多いです。
以前、家には20年くらい使っていた骨董品クラスの掃除機を使っていたことがあります。
吸引の音は、とにかく凄く立派だったんですよ。
めちゃ掃除しているな~!というほどに。
でも、ある日気が付いたのは、ティッシュペーパー1枚を吸い込むことができないほどの弱い吸引力で、排出される空気はあり得ないほどの強い排出力でした。
要は、ただまき散らしていただけ(笑)。
やはり、せっかく労力をかけて掃除をするのであれば、吸引力が中途半端な掃除機ではなく、ダイソンのフルパワー吸引力で掃除をしましょう。
その方が圧倒的にスッキリします!
ダイソンの吸引力は、説明不要で抜群ですからね。
コードレスタイプなので、線も邪魔にならず便利ですよ。
【花粉症】くしゃみを止める方法は?つらい花粉対策のおすすめ家電7選も!まとめ
辛い花粉シーズンでクシャミや鼻水などの鼻トラブルが絶えないシーズン。
鼻トラブルを改善するためのツボ押しマッサージや、花粉対策家電をフルに活用して辛い花粉シーズンを乗り越えたいものですね。
また、花粉をできるだけ家の中に持ち込まないためには、衣服に付着した花粉をしっかり玄関まで落とすことも大切です。
ここで見落としがちなのが、髪の毛についた花粉が意外に多いということ。
ダメージヘアになればなるほど、多くの花粉を持参することになるので要注意ですね。
改善策などを下記の記事でまとめてみましたので、ご参考にしてみてくださいね。
関連 【花粉対策】髪の毛につく花粉は見落としがち!かゆい・パサパサ原因に!おすすめシャンプー情報
2020年はコロナウィルスの影響もあり、より換気や空気清浄に関する考え方や大切さが身をもって経験する年になりましたよね。
日々の生活で欠かせなくなったマスクも含め、対策をしっかり整えて体調万全で過ごしましょう!
関連 花粉対策はトドマツの精油が効果的と王青躍教授が「スッキリ」で解説!全国の花粉飛散予報
関連 これが花粉を防ぐ最強のマスク!インナーマスクの作成方法とは?
関連 アレルギー性鼻炎は雨の日と関係あるの?くしゃみ連発でひどいです!