【ハイポニキウム育成オイル】爪のピンクの部分を早く伸ばす方法やおすすめアイテム

スポンサーリンク

【ハイポニキウム育成オイル】爪のピンクの部分を早く伸ばす方法やおすすめアイテム

爪にマニキュアを塗っている時、もっとスラッと綺麗な縦爪にならないかな・・・と思うことはありませんか?

雑誌などを見ていても、爪のピンク色の部分が縦に長いですよね。

仕事先の女性の爪もとても縦長です。

同じネイルアートしていても楽しいだろうな・・・と思うワケですよ。

ちなみに、このピンク色の部分を「ネイルベッド」と言うのですが、日頃のケアで伸ばすことができるみたいですね。

その日頃のケアで大切なのが「ハイポニキウム」を育てること。

ハイポニキウムって何?

育てると縦長の綺麗な爪になれるのかしら・・?

今回は、ハイポニキウムを伸ばすための方法や育成に効果がありそうなアイテムなどをご紹介していきます。

関連 【中学生】爪を横長から縦長にする方法|爪を早く伸ばして週末ネイルを楽しむ

【ハイポニキウム育成オイル】爪のピンクの部分を早く伸ばす方法やおすすめアイテム

【ハイポニキウム育成オイル】爪のピンクの部分を早く伸ばす方法やおすすめアイテム

男性の私ですが、休みの日は服に合わせてマニキュアやネイルアートを楽しみたいと思うこともあります。(別に変な趣味ではありません)

そんな時、爪の形がもう少し映える縦長の女爪だといいのにな・・と感じながら洋服に合わせてネイルチップで楽しむこともあります。

冒頭でもご紹介した通り、「ハイポニキウム」を育ててスマートな形の爪を目指せば、自爪でしっかりオシャレを楽しむことができますね。

関連 メンズネイルって気持ち悪いですかね?セルフケアは必要【清潔感×新たな表現】

 

ハイポニキウムとは何?

ハイポニキウムとは一体何なのでしょう。

ホットペッパービューティー さんのブログによると、下記の爪の部分になります。

ハイポニキウムは、
手の平から爪先を見た時に爪と指の間に見える薄い皮膚のような部分のこと。
爪と指をくっつけて細菌から指先を守る役割をしています。

引用:ホットペッパービューティー より

確かに、指先をよーく見て見ると白っぽい薄皮が見えます。

これが「ハイポニキウム」爪下皮(そうかひ)と言います。

爪と指の間に雑菌が侵入するのを防いでくれるという、カラダの素晴らしい機能を持っています。

ですので、爪を短く切りすぎて深爪をしてしまったり、爪を噛む習慣がある人は、爪と指の間に雑菌が入って炎症などのトラブルになってしまうケースがあるので、気を付けたいものですね。

 

ハイポニキウムを育成するとどんなメリットがあるの?

さて、ハイポニキウムを育成すると下記のようなメリットがあります。

  • 爪先から雑菌や汚れが入りにくく衛生面に良い
  • 縦長爪になり指先がスラっと長く見える効果がある

雑菌や汚れから身を守る衛生面はもちろんのこと、ネイル映えするであろう縦長爪の育成にもつながる点は嬉しいですね。

爪の土台となるピンクの部分が伸びれば、自然と爪が縦長になるので、手先がシュッとなりますね。

いずれにしても、爪の健康状態が良くなることには間違いなさそうです。

 

>> お手入れ簡単!ネイルケアアイテムを見る 

 

ハイポニキウムを伸ばしすぎた場合のデメリット

逆にハイポニキウムが伸びすぎた場合に困る点もあります。

爪は神経や血管が通っていないので、切っても痛みがありませんし血も出ません。

ですが、ハイポニキウムは神経が通っており、爪切りなどで切ったり削ったりすると場合によっては痛みを生じることもあります。

安易に爪切りで深爪にしたり、爪を道具のように扱ってひび割れなどの行動は避けたいものですね。

 

ハイポニキウムを育成して爪のピンクの部分を早くに伸ばすには?

 

ハイポニキウムを育成して健康的な爪にし、マニキュアやネイルが似合う手爪にしたいものです。

ハイポニキウムを効率よく育成して、ピンクの部分を早く伸ばすためには下記の点がポイントとなります。

 

  • 爪表面や指先の間をしっかり保湿&美容液
  • 除光液でネイル・マニキュアをオフ後は保湿
  • 就寝時は綿の手袋などで保護
  • 食器の洗浄などはゴム手袋などで手先を保護
  • 規則正しい食生活など

 

洗顔後の肌ケアと同じように、爪も乾燥から守るために美容液やハンドクリームでしっかり保湿をすることがポイントです。

しかも爪と指の間も忘れずにしっかり塗り込んでいきましょう。

2020年に発生した新型コロナウィルスによって、これまで以上に手洗いや手指の消毒が習慣化されており乾燥することが多々あります。

こまめな保湿ケアが大切になります。

 

また、自分自身の経験ですが爪の甘皮処理などは、ほどほどにしておいた方が良いと思います。

過度な処理をするとばい菌が入り、爪表面がデコボコになり手指が荒れたことがあります。

爪トラブルが発生すると、治るのにそれなりに時間がかかりますので、無理は避けるのがポイントだと思います。

 

最後に、規則正しい食生活はハイポニキウムの育成だけではなく、健康面においてとても大切です。

暴飲暴食や睡眠不足、お酒やたばこ・・・どれもカラダは良い行動とは言えないですよね。

抜け毛や肥満、老化に拍車がかかりそうな気がしませんか?

とにかく「ストレスを溜め込まない」これはとても大切ですね。

 

規則正しい食生活や爪ケアを心がけて、折れにくい爪を目指し、ハイポニキウムをしっかり効率よく育てていきましょう!

それがハイポニキウムを育てる一番の近道ってわけですね。

関連 【セレブ愛用スーパーフードは「チアシード」と比較!ダイエットや美容、疲れ目に

 

ハイポニキウムの育成にNGな行動など

ハイポニキウムの育成にNGな行動など

せっかくハイポニキウムの育成に良い行動を心がけていても、日常の生活で爪を雑に扱っていてはハイポニキウムの育成の妨げになってしまいます。

  • 爪切りでバキバキ切って短くする
  • 爪を道具のように扱っている
  • 爪先に衝撃を与える
  • 爪を噛む癖がある

爪のメンテナンスには「爪切り」でしょ?

と思いますが、爪はカーブ状のアーチ型をしており、爪切りでカットする時、無理矢理真っすぐな状態にさせられ、結構強い力でパチンとカットされます。

経験あると思いますが、多少割れたりヒビが入ったり、二枚爪になったりしたことありませんか?

おまけに、部分的に深爪になってしまったり・・。

爪を短くし過ぎると、ハイポニキウムが育つ領域がなくなるため育ちが悪くなります。

爪切りを使うよりは、爪やすりなどで長さを整えた方が爪に負担も少なく、トラブルも軽減されますよ。

 

また、手指は日常ひっきりなしに使います。

知らず知らずに爪先に過度な力や衝撃を与える行動をしていることもあると思います。

パソコンのキーボードを打つときも、爪先でカチャカチャされている人もいます。

会社でもいるのですが、音が耳障りですし、何より爪にも良くないです。

(音がうるさいので個人的にその癖はやめてほしいな・・・と心の声)

 

またこんなケースも。

セロハンテープを剥がす時、何度か爪をちょっとひっかけて角を剥がしたりしますよね。

缶ジュースの蓋を開ける時も、親指の腹と爪部分にひっかけて開けることもあると思います。

髪の毛を洗う時も、手指や爪先に力を入れることも・・・。

手指は1日中動いていることが多いので、少しでも労わりながら、爪先に過度な負担を掛けないように心がけていきたいものですね。

頭皮を洗う時は、爪を立てると頭皮に傷も付くので、ヘッドスパアイテムなどを使うのがオススメです。手指、爪先の保護にもつながりますし。

 

最後に、私は専門家じゃないですけど、爪は噛んじゃダメですね。

 

>> お手入れ簡単!ネイルケアアイテムを見る 

ハイポニキウムの育成に期待できるネイル用オイルなど

【ハイポニキウム育成オイル】爪のピンクの部分を早く伸ばす方法やおすすめアイテム

ハイポニキウムの育成に期待できそうなネイルケアアイテムを3つピックアップしてみました。

顔や手指の保湿ケアのついでに是非どうぞ。

【OPI(オーピーアイ)】ネイルオイル

 

 

OPIブランドはネイルオイルの定番ともいえる高品質なアイテムです。

甘皮の乾燥が気になる、ささくれが気になる、二枚爪になりやすい、自然なツヤを出したいなどの目的にぴったりのネイルオイルです。

爪の裏側や指の付け根のハイポニキウムにもしっかりぬり込んで効率よく育てていきましょう。

このオイルはネイルの上からでも使えるので大変便利です。

ボトルタイプは形状的に持ち運びにあまり適していようなので、その場合は下記のペンタイプがオススメですね。

使う用途に応じて選びましょう。

 

【OPI(オーピーアイ)】 ネイルオイル ハンドケア

 

 

こちらの商品も上記と同様、OPIブランドの持ち運びができるペンタイプのネイルオイルです。

キューティクルに潤いを与え、指先や爪を乾燥やささくれなどから守る甘皮用ネイルオイルです。

OPI独自の複合保湿成分のアボカド リピッド コンプレックスに加え、伸びの良いクプアスバターで爪に必要な保湿成分を補います。

爪の裏側や指の付け根のハイポニキウムにもしっかり塗布して健康的な爪に仕上げましょう。

 

【LCN】 アンティセプト

 

 

Amazonレビューにもありますが、「使い始めて1ヶ月以上経ってから爪の裏からハイポニキウムが全く見えなかったのに見えてくるようになりました!」という声もあるようです。

美容液にも体の部位に応じて様々なアイテムがあるように、爪には爪に特化した美容液を使うのがベストのようですね。

爪に塗ってもベタツキが付きにくく、サラサラな水状タイプですので周りの小物類が汚れる心配もなさそうな点も良いですね。

ハイポニキウムを育てつつ、健康的な爪に仕上げていきましょう!

 

【ハイポニキウム育成オイル】爪のピンクの部分を早く伸ばす方法やおすすめアイテム|まとめ

毎日忙しいと爪の手入れも適当になりがちです。

中途半端に伸びてきて、うざくなって休日終わりの夜に爪切りで切ることもあると思いますが、そんな時に限って深爪気味になってしまうことがあります。

スラリとした指先やネイルアートが似合う爪を目指すなら、少しで爪に負担をかけず爪ケアを継続させていきましょう!

自分もそうですが、元の爪の形がさほど良くないので、気長にのんびり保湿アイテムなどを活用してシュッとした爪になれるよう日々継続中です。

継続中でも当然オシャレをしたいため、ネイルチップなどを併用しながら、週末ネイルを楽しむこともあります。

>> ネイルチップなら着脱がカンタン!

 

ネイルチップなどを外した後は、自爪のしっかりメンテもお忘れなく!

 

◆爪を整えている最中でもネイルを楽しみたい方へ!

関連 【ネイルチップ】横幅が足りない!ミチネイルで自分サイズをオーダー|セルフネイルを楽しむ

【ネイルチップ】横幅が足りない!ミチネイルで自分サイズをオーダーしてセルフネイルを楽しむ
爪のオシャレをしたくてネイルチップを買ったけど、チップの横幅が全然足りない!!! 使い物にならなかった・・・と失敗したことってありませんか? 私も初めてチップを買った時に、幅が合わずに失敗したことがあります。 しっ...

関連 【痛ネイル】家庭用ネイルプリンターで爪に簡単印刷!おすすめ機器や口コミ・インク情報も

【痛ネイル作り方】家庭用ネイルプリンターで爪に簡単印刷!おすすめ機器や口コミなど
少し遊び心を出して「痛ネイル」にチャレンジしてみたい方もいるのではないでしょうか。 とは言え、細かな筆で絵を描けるほど器用ではないし、時間もない・・・。 ましてやサロンで相談するのはなんとなく恥ずかしい・・・ 何か...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました